子供の成長に対する不安や愛情の表現について相談しています。
自分が毎日してあげてること、確かに子供の記憶に刻まれてるのかな?
つい最近から、子供がどるようになりました。
少し言葉が遅めで、2歳になってから急激に言葉を喋り始めました。すると、今まで言えてた にんじん、きゃべつとか簡単な言葉を きききゃべつ、みたいにどもるようになって目をぎゅっとして、なかなか出ないのを必死にしゃべってました。その動画を旦那に見せてすごい笑ってたんですが、急につらくなってしまいました。
おもしろかったんやけど、そうじゃなくて必死にしゃべってる、がんばってる姿だから頑張れ!って言ってほしくて。笑い話にしてるんじゃなくて。
夜、その動画をもう1回見るとつらくなってきて、、、
かわいそうってゆうか必死さが伝わってきて、泣きそうになりました。しかもこのどもる時期?が終わると普通に話すようになるのかな?とか思うとそれもまたつらくて。
いつも怒ってしまうのがほんとにごめんって思えてきて。
家で子供がおもちゃで遊んでる時携帯いじってたりするのも、もっと遊んであげなきゃって思えてきて、、そう思うとちゃんと子供を楽しませてあげれてるかな?って
ほんとに子供のことが大好きすぎて成長がつらい。ほんとに大好きで嫌われたくありません。私の愛情は伝わってるかな
なんかマタニティブルーみたいに情緒が不安定になってしまいました。
だれか励ましてくれませんか😭
- まま(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
それは、吃音という症状です💦
頑張れ!とかゆっくりでいいよーなどは、声かけはしない方が良いです。
娘もなりましたが、ストレスが原因な場合もあるし、特に理由なくなる場合もあるものです。
まま
そんなんしてません。
うん、うんってきいてあげてます。
退会ユーザー
そうですか💦
吃音が治るのがつらいと書かれてもので、驚いてしまいました💦