
娘が驚くほど聞き分けがよく、成長に驚いたエピソードがありました。
今日、上の娘が聞き分け良すぎて衝撃でした(笑)
ショッピングモールで夏休みだから楽しそうな遊び場がオープンしており、娘も遊びたそうでしたが、値段が予想以上に高く、「高いなぁー」と言うと「じゃあ、今度父ちゃんがいるときにしよっか!」と自分から言ってくれました(^_^;)その後、玩具売り場で展示品の玩具で遊んでいましたが、下の子が眠くなってきたので「そろそろ帰ろ?」と言うと、それもあっさりオッケー。3歳、こんなに楽になるのか…とびっくりしました。
お子さんの成長にびっくりしたエピソードがあればぜひ教えてください(*^^*)♡
- けい(8歳)
コメント

いちご みるく
うちは激しいイヤイヤ期がないままで、ずっとそんな感じです。聞き分け良いし切り替え早くてビックリします
💦赤ちゃん返りもないです。
最近驚かされるのは、いつの間にか数字やアルファベットを覚えてたり、今日は支援センターで全ての積み木を高く積み上げてたりしたことです🙂妹をよく見てて泣いてると教えてくれたり、ミルクをあげてるとガーゼを渡してくれたり、抱っこしてるとうちわを持ってきてくれたり意外に気が利くのも驚きました✨
けい
すごいですね😍✨
うちもわりとイヤイヤ期や赤ちゃん返りが無かったのですが、我慢してる感は強くて、爪を噛んだり、お腹が痛くなってしまったりと体に出てしまうタイプなのであまりにいい子でも心配になります(笑)
そういうのもありませんか??
よく気が利く、賢いお兄ちゃんになりそうですね❤️
いちご みるく
そうなんですね!我慢させてると心配ですよね😢うちはそういうこともないです。たぶん我慢はしてなくて、ただ単純な性格なんだと思います😅
「◯◯やるー」
「今は出来ないけど今度父ちゃんとしようね」
「はーい!父ちゃんと来るー!」
とか
「そろそろ帰ろう」
「帰らない!」
「でも帰らないとご飯(おやつ)なくなるよor(妹ちゃん)お腹空いたんだってー」
「あ、そっかー!ご飯(おやつ)食べたい!!」
ていう感じで、納得した瞬間には、やりたかったことや遊びたかった事なんか忘れて次のことを考えてます💦後から覚えてて「父ちゃんと◯◯やるの!」とかは言いますが、その約束は守るようにしてます。
男は単純で扱いやすいです😂
そして兄より妹の方が強そうです💦
けい
扱いやすい男の子、素敵です✨✨うちも下が男の子なのですが、気が強くて強くて💦上の子みたいにはいかないかなぁと思っていましたが、単純さをうまく活用して?上手に子育てしたいです😍❤️