

♡♡RIN♡♡
おっぱいを向いてほしい方向からあげたり、向いてほしい方向から話しかけたりしてました!
効果があるかは分かりませんが、うちの子には効果的でした☆

h-mama-k
うちも向き癖ありましたーT_T
頭の形が可哀想でどうしたらいいものか…いくら反対に向かせても気付いたらまた向き癖の方に向いていて悩んだ結果…添い乳して向き癖じゃない方であげて反対を向いてもらうようにしました!そのうち慣れたのか頭の形もだいぶよくなりました!

むーたとなーた
返信ありがとうございます‼︎
寝る時も改善されましたか?

えりゅー♡
全く同じでいびつでした。
だけど、自然に治ると言われたのでそのままにしてます。
そしたら、かなり綺麗になってきましたよ!
クッションやっても、タオルやっても元に戻ってしまったので(T ^ T)

むーたとなーた
返信ありがとうございます‼︎
そうなんですょ。かわいそうで。
これは親の責任になるのかなぁと…なんとかなおしてあげたいんです。
添い乳しながら寝かせたんですね。
やってみます^o^

♡♡RIN♡♡
添い乳してたので、逆向きになりましたが、反対に逆向きに向き癖がつきかけたので、また反対から添い乳したりで、直りましたw

むーたとなーた
返信ありがとうございます‼︎
同じ歳のお友達の頭を見るとみんな綺麗で。この子なおらなったらどーしよと不安で仕方がないです。
もしよければ写真を見せてください‼︎自然になおれば嬉しいなぁ。

退会ユーザー
うちの子も、何をしても私の方を向いて寝るのが好きだったようで諦めました!同じように頭の形がおもしろかったです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
今は動き回ったり自分で寝る向きも変えるので、あれ?いつ治ったの?ってくらい気にならないですよ♪
ちなみに、それでも保健師さんには頭の形綺麗だねー(*゚v゚*)と言われました♪

むーたとなーた
やっぱり寝る時は添い乳が効果的なんですね。
ありがとうございます‼︎

むーたとなーた
返信ありがとうございます‼︎
そうなんですね。
そこまで気にしないでも自然に治っていくのかなぁ。
本当にいびつで…(;_;)

退会ユーザー
気にするなーって言われても気になっちゃうかとは思いますが、気にしないのが1番です!(*´︶`*)
私も旦那もずっと気になってたんですが、いろんなことをするようになってからは向き癖も形も気にならなくなりましたよ♪
ちなみに今はそんな形も可愛いなって私は思います♡

ぴぃ3125
同じなのでコメントさせてくださーい!!
2か月の息子もすでに頭の形へんです(T_T)
うちの子も無理矢理反対向きにしてもうなりながら好きな方向に向いちゃいます‼
添い乳してみようとおもいます‼
答えになってなくてごめんなさい‼

むむみみ
もうされているかもしれませんが、寝床の位置を反対にすると良くなりました!
うちも、右に向く癖が強く、何をしてもダメでした。
そこで、保健所の保健師さんからのアドバイスで布団(ベットの)位置を変えてみました。
そうすることにより、
自然と親のいる方に体の意識がいくみたいですね。
どうかご参考になると嬉しいです!

むーたとなーた
そうですよね。夜中に何度も起きて向きグセをなおして。。子供もそれで起きてしまったりして…(;_;)
あまり深く気にしすぎないようにします♡

むーたとなーた
同じですか⁈向きグセ悩みますよね。でもまだ2ヶ月ならうちより治りも早いと思います‼︎
時間が戻るなら早いうちから向きグセをなおしてやればよかったという思いでいっぱいです。
一緒に添い乳しましょーね!

むーたとなーた
返信ありがとうございます‼︎
寝床を反対にしても私の方ではなく窓を見ながら寝ています…(;_;)
悲しい。。

3姉妹mama👧🎀
うちの子も絶壁で最近、気になるので
日中、背中にタオルを入れて
向きを替えてます!
寝る時もやってます。
あと、なるべく寝かせる時は
授乳クッションだったり
硬いとこには寝かせないようにしてます。
ネットで調べたんですが
6ヶ月までが勝負で7ヶ月以降は
動きが活発になるし頭が固くなるから
難しいって書いてありました
( ノД`)
大変だけど地道に頑張りましょう!
コメント