
コメント

mako
ホント尊敬します💦
つわりとか無いのかな😭
私は今から
日中35度超えはある工場で
働きに行ってきますorz

ハナ
妊婦で保育士してました!
それが、意外と動けてしまうんですよねぇ😅上にお子さんがいての妊娠の方がしんどそうだなと思ってました💦いざというときは他の先生がフォローしてくれるけど、ママはそうはいかないですものね💦
ただ、インフルや胃腸炎などの感染症にはビクビクしてました😭私は幸いかからずに済みましたが…
産休に入るときに同じように言ってくれる親御さんがいて、すごく嬉しかったです!子どもたちも「赤ちゃーん💕」と沢山お腹触ってくれたりして、嬉しかったですよ!毎日子どもたちの賑やかな声を聞かせられて、胎教にはよかったかな、なんて思ってます😊
-
ととこ。
あーやっぱりそうなんですね!私も毎日、ちびっこの元気な声聞いたり歌や絵本が聞けて胎教にはいいだろうなと先生に会ってお腹みるたび思ってました(笑)
うちの下の子なんてしばらく赤ちゃんがえりして服の中に潜り込んできては赤ちゃんごっこしてました🤣
子供達にとっても妊婦の「先生」がいるのはいい事ですよね( *´艸`)
ママが妊婦さんとは違う学びがあります。
ただ、見てると「ぁあ゛〜先生!そんな事して…ぁあ゛〜〜〜」とみててヒヤヒヤ…うちの子が風邪ひいたとか感染症にかかれば先生にうつしたらどうしようとドキドキ…
無事に産休を迎えられて心底ホッとしています(笑)- 8月8日

ゆりぃ
産む1ヶ月前まで幼稚園の先生やってました!
そう思ってくれる保護者の方がいてくれるだけで、本当に気持ち的に救われます😭💕
ぜひその先生にそのまま伝えてあげて欲しいです😭💕
-
ととこ。
本当にお疲れ様です!そして今も…ただでさえも暑さに弱い妊婦がこの猛暑の中。゚(゚´Д`゚)゚。
無理しないでくださいね💦
私ときたら迷惑なヤツで…先生のお腹を撫でくりまわしながらお伝えしました(;゚∀゚)
ただのキモい保護者と思われなかったかとちと不安でしたが先生の赤ちゃんが心底楽しみなこと、嬉しいことなどなど伝わっていたらいいな〜✨✨- 8月8日
ととこ。
暑い中、お疲れ様でした〜💦
働く妊婦はみんなすごいです!尊敬します!産休ギリギリまで大きなお腹で頑張るママさんが少しでも働きやすい環境が整いますように…