
コメント

いるか
水道の配管は大丈夫ですか?
うちも引っ越したばかりの時に乾燥機を使うと、洗濯物も脱衣所も臭くてたまらない時が続きました💦
水道屋さんに見てもらったら、配管のどこかのフタ?が外れていて汚水が逆流して臭いが出ていたみたいでした😞
直してもらってからは特に臭いもなく使えてます😀

あゃたん
ドブ臭いのかそれとも生乾き臭で臭いのかにもよりますが、
ドブ臭いなら間違いなく排水口に原因ありですね。トラップの水が少なくなり、下水からの匂いが上がってきてしまっているのだと思います。
①洗濯機のメーカーが日立(排気を下水に逃がす構造のため、対策をちゃんとしないとトラップの水が干上がる)
②排気フィルターや、その通り道にホコリが溜まっている(排気の逃げ場がなくなり、下水へ逃がすことに。結果トラップの水が干上がる)
③排水管にへどろがついている(へどろの匂いが乾燥時にあがってくる)
④家の中の気圧が下がっている(気密性が高い家で換気扇を回し続けているなどした場合、下水から匂いが上がってくるようになる)
このどれか、または複数の原因がからみあって起こります。
生乾き臭の場合は排気フィルター、またはその通り道にホコリが詰まっている率が高いです。
まだ買って1年ということですから保証期間内かと思います。メーカーに相談なさるとよろしいと思いますよ。
めろ
ありがとうございます!乾燥機後の臭いもなくなりましたか?😭
いるか
直してもらったあとは臭いなくなりました😀