![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Aran👸🏻💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aran👸🏻💖
もー諦めましたね😂
その代わりエコーなどは行ける日に一緒にいきました😊💖
![azu5523♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu5523♡
美容師さんとかですかね?
少しの時間でも抜けれればいいんですけどね^^;
うちははじめから一緒に参加してくれる気がなかったです泣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
諦めましたー!そのかわり役所でもらった父子手帳というのを渡しておいたら結構目を通してくれていたらしく、教えてもないのに初めのころ上手に沐浴してました!
![おーらふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーらふー
うちは両親学級出ないと立ち会い出来ない病院だったので、無理言って1日有休とってもらいました(*^^*)
![みみけろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみけろ
両親学級は行けませんでした(T△T*)
産院は立ち会いする場合は必ずしも父親学級を受けなきゃならなかったのですが、それは奇跡的に土曜が休みになったので産院に頼んで前日くらいに予約入れさせてもらいましたι
その代わり、検診は毎回一緒に行ってくれてましたよ(*´∇`*)
私が退院後、オムツ替えやら沐浴やらいろいろ教えたら今では休みの日には楽しんでやってくれてます☆ミ
![(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´ω`*)
私は諦めました💦繁忙期だし、無理なのはわかっていたので。
かわりに雑誌とかでお産はどんな感じとか、暇な時に読んでくれてます。
沐浴とかは産婦人科が教えてくれるみたいで、その時に一緒に覚えれたらと思ってます^ ^
![マシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マシュ
うちもサービス業です( ^ω^ )
そして来月くらいに行きます(*^^*)
両親学級が土曜の午前中にあるので出勤時間を午後にずらして一緒に行ってもらう予定です。
立ち会い出産を希望で受けられるのでしょうか^_^
会社にもよりますが、サービス業ならシフト制が多いので、時間をずらしたり、中抜けとか相談できないんですかね??
そのまま諦めるより、せっかく一生に数回もないことですから、旦那さんから会社へ相談してもらったらどうでしょう??(*゚▽゚*)
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
私は諦めましたー!!
里帰りだし、今は凄い忙しい時期なので、休みがほとんどないので。。。
健診について来てくれたのも、たった一回(´×ω×`)
学級も受けれないので。。。
立会いも諦めました(´×ω×`)
出産にも、間に合えばいいなぁってくらいです・・・~(>_<。)ゝ
一応、産まれる時は有給取っていくとは言うてくれてますが´ω`*
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
うちは元々土日休みですが、繁忙期は休み無しになったりするので、市の両親学級は諦めて病院の母親学級に1人で参加しました!
検診もいつも1人だし、最近37wで初めて一緒に行きました(ृ˙꒳˙ ृ )ु੭ु⁾⁾
![ゆみこ(*´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみこ(*´∀`)
うちの地区では、妊婦教室が平日に3日間と両親学級がありますが両親学級はやはり日曜にあって、どうしようかと思っていたら妊婦教室の3日目に旦那の参加も許可してるとの事でした!
世の中、土日休みの人ばかりじゃないし、有給も取りにくいご時世なのでそういう配慮はしてもらいたいですよね( ´•ω•`)
![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりちゃん
皆さん遅くなりましたが回答ありがとうございました☆☆
コメント