

ママリ🔰
産まれてから一度も預けたことがない…!?それはすごいですね😭一時保育ではないですが,私は母に生後3週間くらいから1時間くらい預けたりしてました😂
一時保育,早いほうが慣れるしいいと思いますよ!お母さんの息抜き大切です!!
うちは一時保育は用事があり2歳過ぎに初めてやりましたが,慣れなすぎて😂でも,慣れてもらうためにリフレッシュ目的でもこれからは預けようかな〜と考えてます。平日数時間でも預けられるところがあると,何かあったときに安心ですし☺️

IR
私も今まで1度も娘と離れた事が無く、たまには1人で買い物でも行きたいなぁと思い一時保育利用しようかなって考えたんですが、人見知りする我が子を知らない人に知らない人がたくさんいる所に連れて行ったら大泣きするのが目に見えるので逆に預けても気になって楽しめないと思いやめました😱
保育園なら仕事だからと割り切れるのかもしれないですが、自分の娯楽のために娘を泣かしたら罪悪感が出てきそうで怖くて今でも預けられません(笑)
人見知り無くなって楽しんでくれれば一時保育利用出来るのになぁといつも思ってます😂😂

なつき
1回だけ利用しました!😄
最長8時間預けれるのですが、初回は4時間でした!
兄の方が人見知りが強くて、飲まず食わずでした😅弟の方は楽しく過ごしてたみたいです
一時保育は普通の園児と違う部屋だったので、一時保育の影響かどうかはわかりませんが、そのあと風邪をひきました😅
買い出し、離乳食ストック作りや一人ランチして、1人の時間は満喫できたと思います

きのこ
私は働いてないので、預けるときはいつもリフレッシュ目的です。
うちの子はすごく甘えん坊のママ大好きマンなので、日によってはほぼ泣いてる日とかもあったみたいですが、保育士しさんもプロだし慣れてるので上手にあしらってくれますよ✨
ただ、やっぱり一時保育預けると高確率で風邪をもらってくるので、近いうちに大事な予定がある、とかいう時はやめたほうが良いかもです😅笑
-
まま
それを聞いて安心しました😢💗
私も働いてないのでリフレッシュ目的です。
あたしの子は離れたことなくてどうか分からないですが
泣く気がします😢
プロの方にまかせます!
そうします!!!✨✨✨- 8月6日
コメント