

N.H.mama
少しは理解してるとは思いますよ(^^)言ってることに対して返事等はまだこれからだとはおもいます!うちの娘は返事等できるようになったのは一歳四ヶ月位の時でした☆個人差があると思いますが、一歳過ぎたら頭に一気に記憶されていくみたいでおぼえたりするのが早いですよ(^^)♡
N.H.mama
少しは理解してるとは思いますよ(^^)言ってることに対して返事等はまだこれからだとはおもいます!うちの娘は返事等できるようになったのは一歳四ヶ月位の時でした☆個人差があると思いますが、一歳過ぎたら頭に一気に記憶されていくみたいでおぼえたりするのが早いですよ(^^)♡
「1歳」に関する質問
4歳です 1歳前からから保育園に通い 1年前ほどにトイトレ卒業にそれからずっとパンツです おねしょやお漏らしはトイトレ時からほとんどしたことがないのですが、 最近園や家でのおねしょやお漏らしを2日に1度ほどしていま…
反対咬合の遺伝について 皆さんのお子さんはどうですか?😭 私自身が反対咬合で30歳になって今さらですが 外科手術を伴う矯正治療中です😣 1歳2歳の子供がいますが幸いにも 今のところ子供達に反対咬合は遺伝していません…
名付けを後悔しています。 私の候補をことごとく却下され、投げやりになり夫の候補の名前にしましたが、難読ネームのため司法書士の方からも8割変えられると言われています。 夫も両親も、改名を良いとは思っていません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント