
今朝7時に終わるようにと洗濯機を予約して寝ました。いろいろ忙しくて洗…
今朝7時に終わるようにと洗濯機を予約して寝ました。
いろいろ忙しくて洗濯物干すのは午後になってしまいました。
外に干したのですが、干すときにはそれほど感じなかったのですが夕方強い日差しで乾いたかなぁと思って取り込んで部屋に置いてみるとものすごく臭くなっていました。
風で洗濯物が1カ所に固まってしまって下のほうはまだ版画脇でした。
部屋の中に置いておくにはとても臭すぎて家中がその匂いになってしまいそうです。
洗濯物そのものの匂いを嗅いでみるとそこまで臭くなくて、おそらくどこか下の方が臭くなっているんだと思います。
今日は一応天気がいいので一晩外に干して寝ようか、もう一度洗い直したほうがいいかと悩んでいます。
でも、今日の夜は別の洗濯物まとめてしようと思っていてすでに洗濯機は使用中です。そのまま洗濯乾燥するつもりなので朝まで使えません。
今日の夜洗い直すと言う選択肢は無いのですが、明日の朝まで家の中に置いておいて洗い直すか、今日は外に置いて明日の朝洗い直すか、外に置いておいて匂いがなくなっていたらそのまま取り込むか皆さんならどうしますか?
くだらない悩みですみません。
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃ
外に置いといて、絶対洗い直します!
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
ありがとうございます。