

ままり
ドラマや映画の原作なんかはどうですか?

ままり
私も最近図書館で息子の絵本と一緒に私用の本を借りて読んでます☺️
私の場合は読みたかった本や、見たかったけど出産・子育てで見に行けなかった映画の原作とかを借りてます☺️
今は『こんな夜更けにバナナかよ』(ちょっと前に大泉洋さん主演で映画化された本です)を読んでます✨

moon
山田悠介 オール
伊坂幸太郎 終末のフール
など怖くなくて、小学生中学生の頃でも楽しめたお話でした♪
楽しく読みたいなら街のトムソーヤなども面白いかと👌
定番なので読んだことあるとは思いますが、
ファンタジーが好きな人は好きだと思います♪
ちなみに私は最近ドラマや映画化されている恋愛小説読むのが好きで、
ナラタージュやノルウェイの森など読んでます🤗

退会ユーザー
石田衣良の本が好きです😊
他の方も書いていますが、ドラマや映画の原作なら読み始めやすいと思います。
阪急電車も読みやすくて好きです😊

ひぽん
さくらももこのエッセイおもしろいですよね!
私は先にコメントされてる方もおっしゃっている、伊坂幸太郎の作品を推します👌

🧸🍯
ちょっと今から仕事やめてくる
って本がスラスラ読めました☺️📗

ろん
私もさくらももこさんの本好きです😄
本をたくさん読んできましたが、私の中の不動の1位は、灰谷健次郎さんの
『兎の目』って小説です。
児童書として置いてあったりもするので、小学生高学年ぐらいから読めるくらい読みやすいですよ😊
けっこう昔の作品ですが、子どもと関わる全ての人にオススメしたいって思うくらい大好きです☺よかったらぜひ♡
コメント