
今日も怒鳴ってしまった😫💦30分もわめかれた(´;ω;`)虐待していると思わ…
今日も怒鳴ってしまった😫💦
30分もわめかれた(´;ω;`)
虐待していると思われないか心配レベルで泣いてた😂😂
はぁ~なんだろ、難しい時期かな…
- チョコもパンもすき( ・ε・)甘党(6歳, 8歳)
コメント

*いちご*
私も今朝怒鳴りました💦
ご近所さんに聞こえてしまってるのでないかと思いますね😅

ぷちこ
うちはまだ2歳4ヶ月ですが、同じように泣き叫ばれました(;_;)
赤ちゃんの時と違って、反抗して泣いてる感が凄いです(;_;)こっちが泣きたくなります(笑)
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
コメントありがとうございます😌💓
同じ方がいてなんだか安心します😢✨
そうなんですよ、なんかわざとそれ泣き続けるの?って感じなんですよ💦
最後の方涙を振り絞って出して声だけだして泣いてるみたいな😭
最近そのぎゃん泣きが毎日のようにあって、けっこう精神的にくるものがあって😢- 8月2日
-
ぷちこ
うちの子は浅はかなので、たまに泣き忘れて、私と目が合うとまた絶叫...
暑いし余計イライラしちゃいますよね(;_;)
2人の子育てお疲れ様です♡- 8月2日
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
泣き忘れるって可愛いですね💞😂
怒るたびに下の子も連鎖で泣き出すし、ぁあ…😓ってなります(´;ω;`)
petitcoさんこそ、お疲れ様です😢😢がんばりましょう😫💓- 8月2日
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
コメントありがとうございます😌💓
3歳って分かってるようでわかっていないのに、きつく怒ってしまいました😂💦
娘を落ち着かせようとしてなだめても30分弱泣き続けられ、私もイライラしちゃいました😫💫
ほんとにそうなんです!!
近所に絶対聞こえてました、私の雄叫びと娘の泣き声…😢😢
*いちご*
そうなんですよね~
わかってるようでわかってなく、言い訳して自分を守ったりしますよね💦
泣き出すと止まらないですね…抱っこしてあげれば
どうですかね?
園の体操着が着れなくて
出来ないのやる気ない発言で
揉めましたよ。
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
そうなんです(´;ω;`)
うちの場合はただひたすら大声で泣き続けるのが辛くて😢
今日は怒るんでなく、抱き締めよう!と思ってて、抱っこしようとしたら暴れだしてまさに暴れ馬でした😭💦
あ!それわかります!!
普段できていたのに、突然のできない!やりたくない宣言😅😅
うちの場合、下が産まれてから悪化したので、*いちご*さんの娘さんも一緒なのかな?😭
*いちご*
うちも泣いてて話にならなくなります💦
抱っこしようと暴れるのも
辛いですね😭
家ではやらないやつです😔
やりたくないなら
それは仕方ないけれど…
毎日となると
出来る事は自分でやろうよ…
って思います⚡️⚡️⚡️
生まれてから悪化したんですね(><)まだ3歳なったばかりですもんね♡
うちはもう少しで4歳なる"笑
もうすぐ臨月で赤ちゃん返りなら多少なり目を瞑るのですが…完成任せているから
難しいもんですね…
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
話にならないですよね😓
いつもぎゃん泣きのスイッチがはいったら途方にくれます😹💦
なだめる言葉も届かないし、こればかりは温厚な主人もイラッとしています😫(笑)
わかります~😅
保育園で先生に相談したら、園ではよっぽどのことがないと泣かないし、自分のことは自分でするみたいだし…悲しくなります😢
もうすぐ4才なんですね💓
だいぶおしゃべりもしますよね?会話ができるのはうらやましい😭😭
赤ちゃん返り…あるかもしれないですね!
でも赤ちゃんと対面したらお姉さんらしくなるかもしれませんよ😁✨
*いちご*
そんな時は、旦那さんも大変でしょうが変わってもらって
切り替えて説明する方が
よくわかってもらえたりするかも(笑)
泣き虫〜〜!!
って思いますよね。😅
もうすぐ4歳ですが、
園での様子話されても
下手くそでわからない事
ばかりです💦
おしゃべりも個人差ありますね✨
お友達の子はとっても
ハキハキしててよくわかります。主張が強い子ではありますが。
お姉さんなってくれると
母としてはめちゃくちゃ
助かります🌈😭