

Ymama☺︎
今回だけならそんなに気にしなくて大丈夫だと思います!
味濃いのがダメなのは、今が味覚形成されている大事な時期なので慣れると濃い味しか食べなくなっていく→糖尿病などの生活習慣病にかかるリスクが高まるのと、あまり塩分が多いと赤ちゃんの腎臓に負担がかかるってことだと思います😊

はじめてのママリ
塩分多いと腎臓に負担かかります😅💦
保育園で塩飲まさせれて亡くなった子いましたよね?
臓器が未熟なので塩分を消化出来ないんですよ💦
だから3歳までは薄味でとか本によく書いてあります。
毎日じゃないなら大丈夫だと思いますが、11カ月なら出汁多めのめんつゆ数滴ぐらいでいいと思います(^^;

ぽんた
塩分が多いと腎臓に負担がかかり、とりすぎると中毒症状が出たり死んでしまうこともあります(´・ω・`)
1歳児の場合小さじ1の塩で死亡する恐れがあるらしいです(・・;)
1回だけならこれから気をつければ大丈夫だと思いますよ*
コメント