![ねこ😺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こに
あとはその保育園の方針や先生、環境とか
納得できる方が良いと思います☺️!
保育園選び悩みますよね〜😣
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
私立は+αで英語や体操などあっていいなーって思います!
娘は公立なのでそういうのはないです。
ただ、先生達の異動があったりするので変な教育方針みたいなのもなく、親の参加も少ないので助かってます。
-
ねこ😺
英語とかもあるんですね!!
先生の異動あるって言ってましたね💦
私立をまだ見てないのでなんとも違いがわからず💔- 8月2日
![ちびちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちび
私立ですが、補助食や連絡帳、お道具グッズくらいしか園から徴収ありませんよ😄
あとは、園でどんな勉強をしたりとか違いがあると思います😄
-
ねこ😺
そんな感じなんですね!!
私立はお勉強する感じなんですね🤭
見学行ってみようかなあ💦💦- 8月2日
![メグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグ
公立は送迎時の時間や発熱時の決まりがキチッとしすぎているので、働くママにとっては融通が効かなすぎてツラいなぁと感じます
私立は大体、福祉財団法人が 多いので、親や家庭の都合を考慮してくれるところが多いです
金額は変わらないけれど…わたし的には私立をお勧めします
-
ねこ😺
そうなんですね😱😱😱
私立いいですね!
見学行ってみようと思います✨✨- 8月2日
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
私は、公立私立どっちも見学して私立がいいなぁと思いました。
でも私立だから良かったっていうより、その園の保育方針が気に入ったという感じです。でも、そこは結局落ちて公立に通ってます笑
送迎時間が厳しくて1分でも早く行ったり遅れたりすると延長になります。ただ、それを会社に言うことで定時ピッタリで帰れてるのでそれはメリットにもなってます笑
どっちに受かるかはわからないので、通える範囲の園は全部見学しといて、ここは嫌だってところ以外は希望出すといいと思いますよ!
-
ねこ😺
そうなんですね!
私立いいなと思うけど、定員が少なくて落ちそうです💦
送迎時間がそんなに厳しいのは知りませんでした😱
仕事復帰前に見学行けるだけ行きたかったけど、遊びの広場っていう開放日?しか無理なとこあってどうしようって感じです💦- 8月2日
ねこ😺
悩みます😭
入ってみないとわからないよなーって思うし、見学してみても余計悩みます💦💦