※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもの発達について相談。言葉や遊びに関しての様子や保育園での様子、遅れが気になる。普通の発達か不安。アドバイスをお願いします。

子どもの発達について教えて下さい。できれば、保育士さんや子どもの発達に関わる仕事をしている方お願いします。
先日、1歳7ヶ月の時に1歳半検診を受けてきました。
今は言葉は、はーい(お返事)、ママ、パパ、ジジ、ワンワン、ニャンニャン、ココ(犬の名前)、ジュース、くつ、カエル、これは?、イヤ。どうぞ。が言えます。2語はつながらずに、単語だけです。
言ってることはまぁまぁ理解しているようです。
ティッシュやオムツや携帯を持ってきてと言うと指をささなくてももってきてくれます。犬やカエルがいれば指を指してワンワン、カエルと言います。
担当者には言葉に関してはまだ、2語続かなくても大丈夫と。言葉のコップが溢れた時に話し始めるかと言われました。

発達については落ち着いて座っていられないのが気になり、専門の人にみてもらいましたが、まだ見立て遊びができてないと。おままごとで見立て遊びができるか見ていたのですが、うちの娘は鍋に色々な物をいれたりだしたりしていて、ほかの鍋をとりにいったり、物の出し入れで遊ぶ感じでした。1人では見立て遊びができませんでしたが、保育園さんが相手をすると、コップでのむふりをしたり、お皿に持った野菜をどうぞとわたしてくれたり、手振りでこれ開けてと伝えてきたりしますし。ニコニコ、きゃっきゃいいながら保育園さんと遊んでいました。確かに家では見立て遊びをしやすいように手伝ってあげたりしてませんでした。おもちゃの包丁も持って歩き回ったりするので、渡してませんでした。
専門の先生にはこれからおままごとに目覚めそうと。1歳7ヶ月で見立て遊びができてないのは遅いけど、許容範囲と。
まだ、体を動かして遊ぶ方が楽しくて、だからじっとしてられないと。見立て遊びができるようになると、少し落ち着いてくるといわれました。
2歳になってお母さんが納得するほど言葉がでたか、確認の電話をするといわれました。

みんな1歳7ヶ月で1人で見立て遊びができるものですか?
通ってる保育園では保育士さんが相手すると見立て遊びをしているといわれました。
専門の先生に少し遅いと言われたのが気になります。
そして、娘はママが遊んでいる場に一緒にいる時は、遊んでいるときは呼びかけても振り向きません。自由な感じです。
ママがいなくて、ママが帰ってきて声をかけると振り向きますし、ニコニコ近寄ってきます。
専門の先生が声かけてるのに、振り向かず遊んでいました。何度か声をかけているのに、、。おもちゃで遊んでくれてる保育士さんにはすぐに慣れてましたが、、
なんだかその点も気になります。

1歳7ヶ月とはどのくらいのことができていて普通なのでしょうか?
私は個人差があって当たり前だと思うし、全然普通に思っていたのですが、旦那が気にしていて、だんだん私も気になってしまい。悩んでいます。
アドバイスお願いします。

コメント

ちーちゃん

小児の療育を中心に言語療法行なっています言語聴覚士です。
そのくらいの月齢でしたら見立て遊びが出来ないお子さんもいます。そしてまだまだ身体遊びが中心なお子さんも多いです。自我も強くなってくる頃です。

書いておられる内容を見る限りでは発達の遅れをすごく心配されることはないと思います。
目が合わない、こだわり、音や視覚の過敏など特徴的なことはないですか?

発達の遅れやその他の診断はだいたい3歳くらいになったら分かると言われています。
なのでそのくらいの月齢では個人差は凄く大きいと思います😢

  • りん

    りん

    そうなんですね!ありがとうございます😊 普段は目は合います。遊んでる最中は見向きもしないこともあります。普段のやりとりでは目はあいますね!こだわりや音や視覚は特にきになりません。嫌がる音もないですし、視覚とは例えばどんな特徴ですか?

    • 8月1日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    発達にサポートが必要な子供たちで自閉症など特に重度なお子さんはかなり小さい時からでも特徴的なポイントが多いので、そういったことが無いのであれば今の時点であまり不安に思いすぎることは無いと思います😊子供の個人差は本当に大きいです。
    視覚面での特徴は、明るいor暗い場所を嫌がったり好んだり、光や反射をじーっと見つめていたり、一定の動きで動く物をずっと目で追い続けたり(クーゲルなどの転がるボールやプラレールをずっと見つめる)など色んなものがあります。

    • 8月1日
  • りん

    りん

    そうなんですねー!視覚も特に特徴はなさそうです!安心しました!
    ちなみに子どもの言語の成長の為には今時期なら何をしたら良いでしょか?絵本を持ってきますが、ちゃんと聞いてられません。すぐ最後のページまで閉じたり他の本を持ってきてしまいます。

    • 8月1日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    絵本はうちの娘もそんな感じでした😂最後までちゃんと見ることなんてまぁ無かったです!笑
    絵本の種類にもよると思いますが、子供が興味をもつもの(娘は食べ物系でした)を見せてあげて、文を読むというよりはママが一緒に指差しで『これは〇〇だね』と言ってあげるだけで充分だと思います✨言葉の発達で一番大切なのは沢山言葉を聞かせてあげることだと思っています。なので色んな言葉を聞かせてあげてください(^^)そして、ページ通りに読まなくても子供の興味に沿ってあげてください😊
    時期になれば爆発的に言葉は増えてきます😊

    • 8月1日
  • りん

    りん

    ありがとうございます😊安心しました^_^たくさん、言葉を聞かせてあげようと思います^_^

    • 8月1日
たま

それだけできてたら
なんの問題もないとおもいます。

二歳過ぎたお友達でもたくさんいるし
私なら気にしません!


本を最後まで聞いてられるのも二歳過ぎてでしたよ!
それまでぺらぺらめくられてました。

  • りん

    りん

    そうなんですね!少し遅いと言われただけで気になってしまって(>_<)
    今は娘の好きな事にとことんつきあっていこうとおもいます!ありがとうございました^_^

    • 8月2日
よっち

うちの子に比べたら、りんさんのお子さんの方がよほどしっかりしています。
うちの子は発語すらまだですし、言葉通じてるかも半々、見立て遊び?まだまだ全然💦読んでも振り返らないなんてザラです。
こんなだからうちは検診で引っかかりましたが、りんさんのお子さん、ぜーんぜん気にしなくていいと思いますよ😅りんさんが気にしていたら、うちの子は一体…ってさらに凹みます😣

  • りん

    りん

    この時期、個人差大きいですもんね。わかってはいるんですが、やはり気になりますよね。みんな、自分の子が可愛くて大好きだから、心配になるんだろうけど。
    コメントありがとうございます😊

    • 8月2日