
コメント

なーおちゃん
うちの保育園は、
10時のおやつ
給食(離乳食も含む)
3時のおやつ
3回食なら、朝と晩はお家で食べて、昼は保育園でという感じです(^^)

JOY
うちの園は11:00頃離乳食(給食)の時間があります。
午前と午後に1回づつオヤツの時間もあります。
離乳食は朝と晩は家で食べてます。
-
めるこ
教えてくださりありがとうございます(*^^*)
みなさん 朝と晩 お家で離乳食みたいですね!
0歳児のおやつってバナナとかですか?- 3月30日
-
JOY
オレンジとか、赤ちゃんせんべいが多いみたいですよ。
- 3月30日
-
めるこ
なるほどです(^o^)教えてくださりありがとうございました✨
- 3月30日

このなつ
来週から保育園に通う7ヶ月の
娘がいます(*゚▽゚*)
うちの保育園は3回食がスタートしたら
保育園でもお昼に離乳食を
はじめますと言われました!
なので朝と夕はお家で離乳食です(>_<)
うちも8時前には保育園に
預ける予定なので
朝は早めの時間になります💦
-
めるこ
お返事ありがとうございます(*^^*)
来週から同じですね♪
慣れるまで朝早くの離乳食大変そうですよね(>_<)授乳もあるし時間調整が難しそうです(>_<)- 3月30日
-
このなつ
大変そうですよね(T ^ T)
うちも今は8時半~9時の間に
朝はあげてるので
2時間近く早くあげださないと
いけなくなりそうです(・_・;)- 3月30日
-
めるこ
うちもいつも9時くらいなので6時くらいにあげなきゃと思うと…(;>_<;)
授乳したばかりだと離乳食食べてくれないし難しいですね…- 3月30日

ゆいゆう
7ヶ月から預けました。
保育園では、10時にミルク、給食が離乳食で最初は慣れるまでは1つ段階中期から前にしてました。3時にミルクとおやつ。
最初は3回食の前だったので朝食が母乳プラスミルクで行かせてましたが3回食にしてからは朝は6時過ぎに朝食、保育園、夜に夕食をあげていました。
-
めるこ
お返事ありがとうございます(*^^*)
来月には9ヶ月になるのですが朝、 授乳と離乳食 したほうがいいですよね(>_<)
どちらかにしたほうがいいでしょうか…- 3月30日
-
ゆいゆう
食べるか食べないかにもよりますね。
少し先生と直接話されてはどうですか?
離乳食の進み具合とか話して調整しながら回数も休みの時は3回にしたりとか最初はしてならしてましたよ。
食べれなかったりしてあげる先生が困りますから給食やおやつとかも聞いておいたほうがいいですね。
うちの場合は自宅で食べれるようになった物からあげるようにしてくれたので献立表を毎月もらい食べていないものにチェックしたり、先生側から先におやつなんかは食べさせてみてくださいと指示がありました。- 3月30日
-
めるこ
そうですよね、先生と話さないと(>_<)
説明会の時に色々聞かなきゃと思っていたのですがいざ行くと頭が真っ白になってしまって(;>_<;)
入園式で聞きます!ありがとうございました(^^)- 3月30日

パプリカ♡*:.✧
明後日から保育園に行きます!
11時半頃~ご飯
15時頃におやつがあるみたいです!
なので!
朝と夜は自宅ですね♫꒰・‿・๑꒱
-
めるこ
ありがとうございます(*^^*)
みなさんやはり朝と夜は自宅なのですね!
教えてくださりありがとうございました(^^)- 3月30日
めるこ
教えてくださりありがとうございます(*^^*)
0歳のおやつは離乳食ではないのですね!
朝と晩はお家ですね!なるほどです(^o^)
なーおちゃん
おやつは、クッキー、せんべい、ウエハース、ボーロなど月齢も配慮して出してくれますよ(^^)
給食もしっかり栄養を考えたものを出してくれます♪
めるこ
色々教えてくださりありがとうございます(^^)
朝は授乳+離乳食がいいでしょうか…しかし授乳したばかりだと離乳食食べてくれません(>_<)
なーおちゃん
離乳食を先に食べさせて授乳してみてはいかがでしょうか(^^)?
めるこ
おはようございます(^^)
そうですよね!気付きませんでした(笑)そうしてみます!
お話聞いてくれてありがとうございました(^o^)