
オーブンレンジか、スチームオーブンレンジの購入を考えてます!ただ、種…
オーブンレンジか、スチームオーブンレンジの購入を考えてます!
ただ、種類多過ぎて困ってます…(^_^;)
・トースター機能がある
・時短調理ができる
・レンジ、オーブン、グリルは操作が簡単で、手間がいらないもの
・スチーム機能付きなら、揚げ物、焼き物もできると嬉しい(多少操作手間がかかってもいい)
シャープのRe-SS10Bか、パナソニックのビストロNE-BS601、日立ヘルシーシェフMRO-NS7か…
それとも、また買い換える前提で、2万前後の手頃なオーブンレンジにするか…
これ使ってるよ!というかた、使用感はどうですか?
また、オーブンレンジとスチームオーブンレンジ、両方使ってみたけどこっちのほうがいいよ!とかありますか?
- SAT714(10歳)
コメント

プラム子
我が家はパナソニックのビストロNE-BS901です(o^^o)
シャープと迷いましたが、ビストロの方がトーストやお料理の焼き目がきれいにつくとのことで決めました!シャープはスチームで火を通すので、蒸し系料理が得意みたいで、焼き目はあまりつかないらしいです。
ビストロを駆使して色々お料理していますが、とっても便利です!揚げ物もできますし、グラタンなども焼き目がしっかりつきますよ(≧∇≦)お菓子やパンも焼けるので私は気に入ってます!
SAT714
遅くてすみません😣💦⤵
なるほどー!スチームと言えばシャープのイメージでしたが、焼きが弱いのは困るなぁ…
パナソニックのは、トーストも途中で裏返さなくていいみたいですね!
だいぶビストロに傾いてきました♥
プラム子
いえいえ!私も購入時に悩んだのでお役に立てればと思いまして(o^^o)
ちなみに、日立は購入時に比べなかったのでよく知りませんが、揚げ・焼きを重視されるならヘルシオはやめておいた方がいいと思います(>_<)ヘルシオでのトーストの焼き時間は11分と量販店の説明書きにありました。ビストロは4分くらいでキレイに焼けるので、トースターと兼用をお考えなら断然ビストロです(o^^o)
こないだ義実家がヘルシオを買って、結局トースターも買ってました(;^_^A
あと、ビストロはスチームもちゃんと使えるので、焼売や肉まんも手作りしてます!
SAT714
じゅ、じゅういっぷん?!
トーストに?(笑)
あららー…私も、実家がヘルシオに買い換えてたので、気になってたのです。
でも途中で裏返さなきゃいけないと聞き、どうしようかなぁと思ってましたが…ヘルシオの線はなくなりました!(笑)
肉まん大好きなので作ってみたいです!
今までただの電子レンジだったので、パンやお菓子や夢が広がります☺
とっても有意義な情報、ありがとうございます!