
出産後、暗い気持ちになってしまい、死や別れを考えて悲しくなっている女性がいます。家にこもりっきりで孤独感を感じているようです。
暗い話なので苦手な方はスルーしてください😭
出産して、娘は可愛い、幸せなのに
これからは辛いこともあるんだなぁとか
余計なことを考えてしまいます😭
すぐに 死 を連想してしまって。。
この人ともいつかは 死 という別れが来るんだ
とか、こんなことをしてもいつかは死ぬんだ。
とか考えて1人で虚しく悲しくなっています、、。
アホみたいですよね。。
出産前は普通に楽しいことばかり考えて
過ごしてきたのに。。
ずっと家に娘とこもりっきりだからでしょうか?
- ママリ(6歳)
コメント

はんな
妊娠、出産、子育てを経験たからじゃないですかね。
幸せだからこそ、
その幸せがなくなっていくことに
悲しい、怖い、辛いと思えるんだと思います。

はんな
すみません、
経験したから。です!

う
わかります。
最近嫌なニュースばっかりなのでそれを見ると余計死を考えちゃいます😭
寝顔見ると『ずっとそばに居てね。死なないでね 』とか心の中で思って涙出てきます😂
-
ママリ
みなさんそう思いながらいくじしてるんですよね😭
私はニュースは、見れなくなりました😭 とくダネ!が、毎朝の日課だったのに。。- 7月31日

退会ユーザー
すごいわかります。
今が幸せなんでしょうね。
そして守るものができたからからかな。
親のこともあと20年しかいないんだなぁ。親がいない世界ってどんなだろうな。とか
猫が10歳で長くてもあと10年か。とふと思い、まさしく今日泣きました。
でもこれも順番だし、生かされてる毎日をありがたく生きるしかないですよね。
-
ママリ
本当にそのまんま同じ感情です。
親と過ごせるのもあと20年、猫も犬も飼ってますがあと10年、、。考えたらキリないです。こう思えるって幸せなんでしょうけど、なんも考えず楽しかった産前のメンタルに戻りたいなぁとも思います😭- 7月31日
-
退会ユーザー
今夜泣きとかで大変ですよね?でもすこし寝てくれたら動かない時期だし考える余裕があるからかなぁ。
動き出して、歩き出して、喋り出したらまた子供中心の毎日がやってくるんですこしそういったことも忘れられるかもです(∩´・ω・`)- 7月31日

秋
わかります。辛いニュースとか見ると、生きてる娘が凄い感じがします。いつ死ぬかわからないし、外に出るとふと、あの車が私達にぶつかってくるかもと思ったり、娘が事件や事故にあったりしたらどうしようとか毎日ビクビクします。出産するとニュースで親子死亡とあ、怖いのばかり目に入って怖くなるのも関係あると思います。でも、それぐらい失いたくないんです!大事なんです!なので私は毎日、今日も元気に生きててくれてありがとう、事件や事故に巻き込まれないで病気にもならないで生きててくれてありがとうと伝えてます!考え方を変えて、生きてることを喜んで、今日も生きててくれて奇跡だな、ありがとうと思ってみれば、だんだん治ると思います!不安もありますが、少しは変わりますよ^^✨
-
ママリ
ありがとうございます😭
出産直後に池袋の事故のニュースやらカリタス学園やらあって精神がやられました😭。。しかもそういう時に限って父親があのニュースは〜
とか言い出すんです😭 耳を塞ぎたくなります😭
それ良いですね😊
死ぬのが怖い!じゃなくて、生きててくれてありがとう!と毎日伝えてみます!少し視点を変えてみること大事ですね😊- 7月31日

はじめてのママリ
私も考えますよ😢💦そして何もないのにふと泣いてしまったり…
それだけ家族が大切なものになっているんだと思います。
でも、死を考えることは悪いことではないと思います。全員が行き着くところだから。不安になって考えてる時は、じゃあ、そこ(死)に行くまでにどんなふうに生きるかを考える機会だと思います😊
私は考えた後は周りに優しくなれます💓(笑)
考えることは悪いことではないけれど、考えすぎもしんどくなるだけなので、適度にリラックスしてくださいね☺️
ママリ
そうですね😭自然な感情なんでしょうか。。💦
はんな
自然なことだと思いますよ!
だから、1日、1日を
有意義に過ごしたいですね☺️
後悔しないように!