※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐き戻しをしており、体重増加が標準以下。母乳とミルクの摂取が十分でない可能性があります。様子を見ながら、母乳外来での指導を受けることをお勧めします。

生後13日の赤ちゃんです🎀

もともとあまりゲップが出ない子で、
吐き戻しをよくします🍼
おならは出ています。
母乳とミルクの混合です。

先ほど飲み終わってから眠り、
少しして少量吐き戻し、
1時間後に突然かなりの量の吐き戻しをしました。
時間が経ってからも吐き戻しがあるというのは
知っていたのですが、量が今までより多かったのと、
においが嘔吐のような酸っぱいにおいもしたのが
気になり…😭
肌着の背中部分が広範囲で汚れてしまいました…。
その後少ししてから、また口からたらーっとミルクがでました。
吐き戻しの色はミルクの色です。

よく危険な嘔吐に噴水のような吐き戻しとありますが、噴水のように飛ぶ感じではなく、ゲボッと吐き出した感じです。
熱は37.2度、泣き叫ぶやぐったりした様子はありません。
ウンチも出ましたが、いつも通りのウンチでした。


29日に母乳外来に行ったところ、
体重の増加が少なく、8/5に体重測定のみ再度
行うことにもなっていて…。
問題レベルではないけど、1日平均17.6gと
標準以下ではあるとのことで💦
80ml調乳していますが、毎回飲みきれません🍼
(産院からのミルクの増やし方では、
今週から80mlになっています)
(昨日までは昼間60mlにしていましたが、
60は飲みきれます)

母乳だけではまだまだ足りず、母乳外来での
測定では母乳前後で16gしか増えないくらいです。

話は戻りますが、
様子見で大丈夫でしょうか…?😣

コメント

deleted user

同じくらいの時期、吐き戻しが多くかなり悩みました😭
鼻からでることもあり…ドキッとしますよね😭

毎回大量に吐くことがあれば心配だけど、1日数回とかなら大丈夫と先生に言われましたよ😊
まだ胃も小さいし満腹中枢も機能してないし、飲めない分自分で吐くらしいです💦

  • 🎀

    🎀

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね😭💦
    こんな小さな体で吐き戻す姿、苦しそうで可哀想になってしまいます…。
    とりあえず少しミルクを減らして様子見してみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日