![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那不在の時間に陣痛が始まったらどうしようか不安です。保育所や旦那の帰宅時間が微妙で心配です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
周りに頼れる方がいなくて、自分と子どもだけの時に陣痛や破水が始まった方いますか?
子どもは一緒に入れない病院の方でお願いします!
平日は9〜16時まで保育所に預けてますが、旦那の帰宅は18時半〜19時半、日によっては21時近く。土曜は仕事です。
会社自体は約30分の距離ですが、現場仕事なのでその日によって所要時間は変わります💦
昼間は保育所だし夜中なら一人で…と考えてましたが、この旦那不在の微妙な時間にお産が始まりそうな場合、どうしよう?と今更不安になってきました💦
病院はLDRには子どもは入れません。
娘の時は陣痛だと気づいた時には6〜8分間隔、病院到着で4分間隔、4cm開いていて入院し4時間程で産まれました。
2人目はすぐ来てねと言われてますが、旦那の帰宅を待つ余裕はあるでしょうか😣?
同じように不在時にお産が始まった方はどうされましたか?💦
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ゆりかごタクシー登録してます!お子さんは 見てくれる人がいないので!と割り切って
旦那が来てくれるまで病院に
お願いするしかないですよね💦
![たむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむむ
実際利用することはなかったのですが、24時間保育に予めお願いしときました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
田舎なのでそういったものはないのが悩みです😭- 7月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんは連絡したらすぐに仕事切り上げられますか?
病院合流とか…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
連絡きたらすぐ帰ってくるよとはいってくれてます😣- 7月31日
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
私も同じような感じで不安になったので、計画出産で産みました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一番はそれが安心ですよね…💦- 7月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
タクシーで行くのは考えてます!
LDRには入れないから、上の子をどうするか話しておいてねと以前言われてるんです😵
とりあえず病院まで向かって受付だけして待機…って感じですかね😫💦