
コメント

退会ユーザー
検査薬に反応あった日に、旦那 母親 親友に報告して義両親には3ヶ月くらいの時に報告、ほかの友達には安定期に入ってからです。

退会ユーザー
親しい友達は安定期入ってから、旦那は胎嚢確認出来てから、親は心拍確認出来てからあまり会わない友人達は生まれてからです😊
陽性が出たから、妊娠したからといって必ず元気に生まれる保証はないし、あまり早く報告して残念な結果になった時、また残念報告を周りにしなきゃいけなくなるとつらいし相手にも気を使わせてしまうと思ったので💦
-
りんご
そうですよね。
残念報告のこと考えると言いたい欲が少しおさまります!
早く安定期になって堂々と報告したいです😣!
もう少し我慢ですかね~!- 7月29日

み
陽性反応→旦那
胎嚢確認→自分の両親と兄弟
心拍確認→義両親とつわりがひどかったので職場
仲の良い友達は会う予定が決まったら都度報告って感じでした🎵
-
りんご
なるほど!
心拍確認出来たら第1関門突破って思えますね。
私も近い感じになるかもです😊- 7月29日

ちゃそ
私も先日陽性が出ました💓
今のところ旦那にしか言ってません😊
今日でおそらく5w6dですが、7w頃病院に行って、心拍確認出来たら両親に話そうと思います😊
義実家は安定期入ってから遊びに行った時で、それ以外の人は気付かれるまで特に言うつもりはありません😊
-
りんご
同じですね💓
安定期入ってからが安心ですよね😊
気づかれるまで言わずにの予定なんですね!そういう自分と違う考えが聞けてよかったです✨- 7月29日

退会ユーザー
妊娠確定した時点(病院)で主人と妹に伝え、母子手帳もらってからどっちの両親にも伝え、安定期に入り安産祈願に行ってから、友人に伝えました‼️
-
りんご
安定期に入ってからという意見が多いので私も考えが変わってきました!
- 7月29日

✴︎
陽性反応は旦那
胎嚢確認は身内、義理両親と本当になんでも相談できる小学校からの幼馴染1人
母子手帳交付に高校で3年間一緒に過ごしてくれた友達2人
ですかね!
流産しても絶対に報告出来るような人にしか言ってません!
他の人には安定期入ってから言おうかと思ってます🥰❤️
あまり早くに病院に行き過ぎると何も確認で出来ずに帰ってしまうので、出来れば生理予定日2週間後に行った方がかなり安心はするかなと思います😍💕
妊娠初期の流産は染色体異常なので授かる時に流産すると決まってるみたいです。
なのであまり落ち込みませんように、ちゃんと授かってますように❤️❤️
-
りんご
流産しても報告出来るような人!大事ですね!
誰にでも言うのではなく、本当に信頼している人や家族に言うのがいいのかなと思いました✨
今ちょうど今週に行くか、来週に行くか迷っていた所です!
早く知りたい気持ちと、早く行っても結局心配になっちゃうんじゃないかという気持ちがあります💦
最後に優しい言葉までありがとうございます😭💓- 7月29日
-
✴︎
私は、陽性でても妊娠してるなんて信用せず、しても流産、流れても仕方ない〜って感じで軽い気持ちで病院に行ってました(笑)
かなり期待して流れてしまった時の悲しさはかなり重いでしょうしね…
病院まで安静にして過ごして下さいね🥰❤️- 7月29日
-
りんご
たしかにのちのちのショックを考えると期待しちゃだめだって冷静になります😂
なるべく安静に過ごします!ありがとうございます✨- 7月29日
りんご
やっぱりもう少し待った方がいいんですかね💦
母にはそろそろ言ってもよさそうですね!
退会ユーザー
同級生が病院で妊娠わかってすぐにSNSで報告してお腹の子とはバイバイしたので、可哀想なんですが周りは気まずかったです。
りんご
たしかにそれは気まずいですね💦
まだまだどうなるかわからない時期ですし、職場・友達に言うのはもう少し待とうと思います!
退会ユーザー
上司だけには早めの方がいいですよ
りんご
上司1人ってことでしょうか?
退会ユーザー
そうですね。
全員が知らない状態だと何かあった時に手遅れになったりしますから
りんご
なるほどです!
それもそうですよね!
そうします!