
コメント

あー
6週の後半でしたら心拍確認できる確率が高くなるのでそれまで待った方がいいかなと思います🥰

退会ユーザー
心拍確認できたら母子手帳もらって補助券も使えるようになるので、7、8週くらいに行ってもいいかなと思います♪ヽ(´▽`)/
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
もう少し待ってみます!- 7月29日

ゆきだるま⛄️
出来れば心拍までは2回に収めたいので7週以降の方がいいかなと私も思います😉腹痛、出血がないなら今は不安でも信じるしかない時期なので待ってみてはいかがでしょう❤️私もまだ胎嚢のみで8月9日に7週の終わりで心拍確認しに行きます!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
下腹部痛はちょっとありますが出血はなくて、、、
不安ですが、ゆっくり待ってみます!
時期がとても近くて心強いです!- 7月29日
-
ゆきだるま⛄️
わかります、私も3人目にして初めて下腹部痛だったり腰痛だったりがあって不安です。でも激痛でもないし出血もないので2週間我慢中です🤣産まれてくるまでは常に不安ですし8ヶ月長いですけど頑張りましょうね🍀
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
我慢も大事ですね!!!
本当に常に不安です!
8ヶ月がんばります!
ほろさんも体調に気をつけて頑張ってくださいね😌🍉- 7月29日

みるこ
ワタシもまさにそれで悩んでましたが、結局7週から行く事にしました😃✨
お金かかるんで😂✌️笑
でも医師に来週来て下さいって言われたなら受診した方が良いんじゃないですかね?😃
初産ですか?初産なら色々心配な事あると思いますし😊✨
お互い近いので質問返しになってなくてすいません💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
そうですよね、お金がかかりますよね。。。笑
先生に来週って言われたのも引っかかるのも確かです!
初産なので、先生もそうおっしゃったのかもしれないです!
週数が近くてとても心強いです!- 7月29日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
やっぱり早いですよね、
早く心音を聞きたい思いでそわそわしてしまいますがゆっくり待ってみます!