![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
6ヶ月なら縦抱きですね!
その姿を見てないので何とも言えません!
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
完全に据わらないと難しいですよ。
-
まーちゃん
そうなんですね💦首かくかくしているうちは仕方ないですかね😞
- 7月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ月齢ですね!
たまにカクカクあります!でも大丈夫みたいですよ☺️
縦抱きのとき、赤ちゃんの足ちゃんとM字に開いてますかね?抱っこ紐で前抱きするときと同じ感じになればお尻出ない気がします!
-
まーちゃん
かくかくありますか?同じ月齢でそういうお話聞けるとなんとなくほっとします。個人差があるし、その子のことを見てあげればいいのは分かっていながら、周りが出来ていると少し焦ってしまいます💦
足の形あまり気にしていませんでした!明日から注意してやってみます!- 7月29日
![k_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k_mama
うちの娘もカクカクです😅
首すわりはしてるんですが、
頭が重いからか前に後ろに倒れます💦私も心配で病院で聞いてみましたが、頭が大きめだからかな?歩けるようになるのもちょっと遅めかもね〜と言われました笑
縦抱きできなかったら、抱っこしんどいですよねー。。
-
まーちゃん
かくかくしますか?同じ月齢でそのようなお話聞けるとほっとします。
私も健診とは別にかかりつけの病院で聞きましたが、そのような返答でした!その子の個性として気長に待つのがいいですかね😊
そうなんです!重くなってきたので抱っこがなかなか大変で💦これも今だけと思って頑張ります!- 7月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは逆子だったから?生まれた時から横抱きすると嫌がるのでずっと縦抱きでした。
常にゲップさせるように抱いていたのですが、そのせいか首すわりが若干早かったです。
上体を反らせて子どもにもたれかからせるように抱くと安定しました。
-
まーちゃん
生まれたときから横抱き嫌がったり、本当に赤ちゃんによって色々なんですね!うちの娘は横抱き大好きすぎて、横抱きで今でもだいぶリラックスしてます。笑
アドバイスもありがとうございます!明日から試してみます!- 7月29日
まーちゃん
そうですよね💦写真にとれなくて、説明もなかなか難しくて😅
縦抱き頑張ってみます!
ぺぺ
でも6ヶ月で縦でも抱きにくいって事は
本人もしっくり来てないと言うか
腕に捕まる腰がしっかりしてないのかな?と
思いました!
おすわりしてますか?
まーちゃん
なるほど!本人しっくりきてない感じがものすごくあります!!
私も慣れないせいか、抱かれてる本人も居心地が悪いんだと思いますが、確かに腰はしっかりしていません!お座りはまだまだで支えててもかくんかくんします。
ぺぺ
ならその腰の座りがまだだから
お母さんも抱きずらくおしりがでたり
赤ちゃんもしっくり来ないのかもです!
腰座ったらかなり楽になると思います😆
まーちゃん
腰の座りも関係あるんですね!
少しずつ慣らしてみて、腰座るの待ちます!
なんでだろうとばかり悩んでいたので、よかったです😊ありがとうございます!