

ぱーら
個人差あると思いますが、
ママが英語でお話するお友達のところは2歳過ぎで単語でお話してましたよ!

Kママ
動物の種類は沢山あるので、何処までわかるようになってるかは不明ですが調べてみたら1歳4カ月くらいには、そのくらいの基本単語は発語してました。
また発語しなくても分かるようには、1歳2ヶ月くらいにはなっていたような気がします。
ただ環境や個人差はあると思います^ ^
ぱーら
個人差あると思いますが、
ママが英語でお話するお友達のところは2歳過ぎで単語でお話してましたよ!
Kママ
動物の種類は沢山あるので、何処までわかるようになってるかは不明ですが調べてみたら1歳4カ月くらいには、そのくらいの基本単語は発語してました。
また発語しなくても分かるようには、1歳2ヶ月くらいにはなっていたような気がします。
ただ環境や個人差はあると思います^ ^
「英語」に関する質問
夏で3歳になる2歳児の男の子が1人います。 夫の都合で県外に引っ越しをして、今まで通っていた保育園もやめました。お友達も先生も大好きで、とても楽しんで通ってました。 引っ越し先でなかなか2歳児の空きがありません…
通っていた公立の保育園は行事も殆どないし、連絡帳も写真1.2枚(何週間も子供が写らないことも)、好きな遊びをさせるような感じなので特別何か学ばせたりとかはありませんでした。 転園して私立の保育園になって、あま…
お子さんが日本語以外の言語話せる方いますか? どのように勉強されましたか? 将来、子供が希望すれば留学させたいのですが、 いきなり困らないように、留学しなくても とりあえず日常会話くらいは出来るようにさせたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント