
コメント

あっぷっぷ
うちの次男も食べれる野菜少ないです😰
トマト、きゅうり、とうもろこし、にんじんあたりをローテーションしてます。
みじん切りにしてオムライスやドライカレーとかにすればまぁまぁ食べます。
幼稚園で給食始まったら食べるやろ、、、と、他力本願してます😂

はな
可愛い形にしたりお菓子にします😊
-
ママ🌠
私も、卵焼きだけは❤️型にして食べさせています😃
お菓子は何を作られますか?😄- 7月27日
-
はな
私もそれやります😂
めんどくさいし大変だと思いますが、娘さんが嫌いなものを好きな動物の形にしたり可愛い形にしてあげるといいかもしれません!
お菓子は蒸しパンとかクッキーとかケーキとか!
今は食べてくれなくてもいずれ食べるようになります😭
だから今は工夫してどうにか栄養とってもらうしかないですよね😢- 7月27日
-
ママ🌠
はなさん、素敵な優しいママですね😃💖
深い愛情を感じます✨
はなさんは料理教室の先生してますか?
ちなみになのですが、血液型はA型ですか?😄- 7月27日
-
はな
えー!今は実際やってないですよ😭
旦那が大の野菜嫌いなので結婚前にやってました笑
今は野菜ジュース毎日飲ませてます😳
娘が野菜嫌いでも野菜好きでも可愛い形にしたりして楽しみながら食育をしようと思ってます😊
料理教室の先生じゃないですが料理が好きです❣️
A型です!なんでわかったんですか?- 7月27日
-
ママ🌠
彼氏さんの時に、色々なお菓子作っていたのですね!
うちも、野菜ジュースと、パンプキンスープなど飲ませています😄
お菓子作ったり、凝った料理をしそうな感じだったので、先生かと思いました😃✨
A型のイメージが愛情深い、優しい人が多いイメージなので😄
A型の友人が優しい人多いのでそう思いました😄- 7月27日
-
はな
お菓子やパンやピザとかにしてました!
大分食べるようになりましたよ!
スープもいいですよね😍
全然ですよ( ˊᵕˋ ;)💦
めちゃめちゃ素人です😱
初めて聞きました!
嬉しいです、ありがとうございます💕- 7月27日

あひる
もともと野菜好きだったのが里帰りを機に食べなくなっちゃいましたー😭😭
うちはめんつゆの味が好きなので、みじん切りの野菜を卵でとじてめんつゆ味にしたりしています!
あとは食べムラもあるのであまり気にせず食べてくれたらラッキー!っという感じです🤣
-
ママ🌠
里帰りして食べなくなった、不思議ですね🤔
味付けでも食べやすかったりするかもしれないですね!
あまり、気にしないようにしてみようと思います。
お返事ありがとうございました😃💓- 7月27日
ママ🌠
とまと、きゅうり食べられるのですね!
うちは全く食べずです😅
やはり、私も同じでみじん切りして、ハンバーグ、オムライス、お好み焼きにして食べさせています💦
お返事ありがとうございました😃💓