
3歳の息子が妹に意地悪をし、理由がわからず悩んでいます。嫉妬やしつけの問題か不安。アドバイスを求めています。
こんばんは!
息子の意地悪についてです。(長文です😞)
3歳の息子が妹にめちゃくちゃ意地悪をします。
下の子が生まれてから嫉妬で意地悪をすることがありましたが、一度落ち着いて、最近また酷くなっています。
嫌がるのに後ろからのし掛かる、おもちゃを取り上げる、テレビが見えないように前に立つ等です。
悪い、嫌がってると分かってやっている感じで、注意しても止めません。のし掛かるときは力ずくで引き離してしばらく押さえつけておくこともあります。
旦那が単身赴任になり寂しいからかと思っていましたが、一ヶ月ほど祖父母、曾祖父母の家にいき沢山の大人の目があり、よく遊んでもらって愛情をかけてもらっているのに段々酷くなっている感じです。
意地悪する理由もわからず、どう対応していいのかも分かりません。しつけの問題なのでしょうか。
本人に何で意地悪するの?と聞くとわかんないと言います😥
妹と仲良く二人で遊ぶ、優しくする時間もあるのですが…。お友だちや従姉妹にも意地悪をする(おもちゃをとるなど)こともありますが、1日一緒にいても仲良く遊ぶことがほとんどです。妹には1日何度も意地悪をして目を離せない感じです。
このように対応したらいいなど何かアドバイスが頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
- おひる(6歳, 9歳)
コメント

もちこ
最近、息子さんを褒めたりされてますか?沢山我慢してる上に怒られることが多く、ストレスがたまっているのかも?
なんでもないときに褒めるって結構難しいですが、うちも最近意識してやるようにしてます。

退会ユーザー
3歳1歳の母です🙋♀️
全く同じ状況です笑
のし掛かる、取り上げる、殴るの繰り返しです🙄
-
おひる
お疲れ様です😭
そう言うときってどうされていますか??結構怒鳴ったりしちゃうんですが、やっぱりダメですよね😥下の子が可哀想に思えてしまいついお兄ちゃんにきつくなってしまいます😥- 7月27日
-
退会ユーザー
良くないとは分かってるんですけど、同じく怒鳴ったり、たまに手も出ちゃいます🙃うちは兄弟なので、最近はもうなるようになるかなーなんて静観したりもしてます😅
イライラしますよね…- 7月27日
-
おひる
手も出ちゃいますよね😥そうしないと止めないときもあって。うちはまだ下の子が反撃出来なくて、本当に可哀想なんです(つд;)お兄ちゃんは保育園でも一番大きくて、妹は食が細くて小さい方なので体格差もすごいし、何も悪いことしてないのに痛いことされて何でこんな酷いことするのって感じです(T_T)凄く腹が立ってしまいます😞優しく言っても言うことを聞かないしどうしたらいいんだろうばっかり言っています😥
- 7月27日
-
退会ユーザー
めちゃ分かりますー!!うちも下の子一歳になったばかりで、やられ放題です😭特に私が料理したり片付けしてる時がひどいので、下の子を足元に置くかおんぶするようになりました。強制隔離です💦笑
ほんとストレスですよね🙄- 7月27日
-
おひる
やられ放題本当に可哀想ですよね😭怒らない怒らないと思っても意地悪されるとカーっとなってしまいます😞やはり強制隔離するしかないですよね💧まだ実家にいるので人の目がありますが、家に帰ったら私しか大人がいないのでベビーゲート設置しないといけないなぁと思っています😥おんぶするとそれにも嫉妬するんですよ⤵️下の子も意地悪されるのに何故かお兄ちゃんに寄っていき、結果意地悪されるという😥
- 7月27日
-
退会ユーザー
実家にお住まいなんですね!うらやましー笑
うちは基本私一人で見てるので、それはもうイライラしっぱなしですよ😂
おんぶにも嫉妬するってことは、赤ちゃん返りの一種なのかな?娘さんの後追いがひどくなければ囲う型のゲートにして入っててもらうのがいいかもですね🤔
下の子ってお兄ちゃん好きですよねー!!やられてもやられても近づいていく😂- 7月27日
-
おひる
今だけです😥私の両親が夏休みなので少しだけ帰省しています。旦那は県外単身赴任で、どちらの実家も県外在住かつ就労中なので普段は完全ワンオペです😭本当イライラで死にそうになります😂赤ちゃん返り終わったと思っていたのですが、ぶり返したのか?!😱それが後追いも結構あるんですよ(;´д`)トホホ…一人になったらどうしようって感じです。しかもこれから私仕事復帰で😂メンタル崩壊必至です😂まめさんの下の子ちゃんもお兄ちゃん寄っていきますか?!何でなんでしょうね😂お兄ちゃんのお友だちに一回意地悪されたらそれ以降ギャン泣きして近づかれるの嫌がるのに…いやいやお兄ちゃんの方がずっと意地悪してますよーって😅
- 7月27日

yuki
うちもありますよ‥
先日なんてテンション上がって下の子押して下の子流血する事故おきました💦💦
悪い事・危ない事は徹底して叱ります。
いくら泣きわめこうがとことん叱ります。
怪我したり死んだりしたら終わりなので中途半端にはしないです。
私も苦しくなり叱りながら泣く時もありますが伝えます。
時には手を出すこともあります。
ただ、私は躾ではなくそう言うタイミングだと思っているのであえて何も変えないか普段より厳しくします。
他にパパや実家など甘えさせてくれる存在はいくらでもあるので‥
もちろん良い事やお手伝いしてくれたら褒めますがあまり過剰すぎる褒め方はしないです。
妹は常に一緒に居て何しても大丈夫な存在!
みたいに感じている部分はあるのかなぁ~と感じてます😅
最近は夏休みの幼稚園の宿題のためにすっごい良い子になってるのでやはり理解はしていると確信してます😂
-
おひる
本当に怖いですよね😭うちもいつ大ケガするか分からない感じです。手加減なく力一杯ぶつかったりするので本当に怖いです。うちの場合怒っても響かないというか、かなり厳しく怒ってもしばらく大人しくなるだけでまたすぐ繰り返すんです😞だから躾の仕方が間違っているのかなぁと思って…。今は実家にいるので大人が沢山いて甘える先もあるのですが、自宅に戻ると主人が単身赴任で大人が私しかいなくて、甘える先も無くなってしまうので息子の精神面が心配です。妹は何しても大丈夫って思っちゃってるんでしょうね😥反撃しないし😥うちも理解してやってるのだろうと思います。それが厄介です。どうしたら止めさせられるんだろうばっかり言っています言っています😞
- 7月27日
おひる
結構褒めていると思っていましたが、足りてないのかもしれません😞凄く目立ちたい子なので、下の子がチヤホヤされているのが私の想像以上にストレスなのかもしれません😣もちこさんのコメントでハッとしました。今下の子が一歳で皆がちょっと何か出来る度に凄い凄い言うので、それが嫌なのかもしれないと思いました😣なるべく怒らずに細かいことまで褒めてみるようにしてみます!ありがとうございました😭✨