
コメント

あかね
私はつわり時、炭酸か麦茶を飲んでました。
アクエリアスを薄めたものを産院でもオススメされましたが飲めそうですか?💦
ご飯もおかずと一緒になると食べられなかったのでお茶漬けでご飯食べてましたよー

へぽ
つわりきついですね、ほんとどこにでもいいから弱音吐きたくなりますよね
私も12週から1ヶ月ほどつわりが地獄のようでした、、、
もう栄養なんて考えず、とにかく食べれるもの、飲めるものを少しずつ食べてました。飲みものもスポーツドリンクばかりで糖分大丈夫かなぁと思ってましたが、大丈夫でした
きっと安定期に入る頃には落ち着いていると思うんですけど、今はその数週間さえも遠すぎますよね、、、
家事は家族に甘えて、ゆっくり寝てください!
-
yyyy
本当に辛いです😭
旦那さんにもう無理っていうと
簡単に無理とか言うなって
毎回怒られるんですよね😥
不妊治療してやっとできた子なので
その気持ちも分かるんですが、
無理なものは無理なんです
って感じです😭💭
スポーツドリンクも結構
糖分ありますもんね!
毎日不安ながらも飲んでたので
少し安心しました🥺
家事はもう全て旦那さんに
お任せしてとにかく寝ます😪- 7月21日

Kくんママ*\(^o^)/*
私もつわりが酷く麦茶や水や炭酸水などがのめないので炭酸のジュースです💦
ポカリやアクエリは匂いがしただけで吐き気がしてはいてしまいます。
食べる気にもならないし、何を食べても不味いのであまりたべれないです😣
つわり辛いですよね😭
早く解放されたいですね😭
-
yyyy
炭酸ジュースは何飲んでましたか??
私も不味い時時々あります💭
本当に早く解放されたいです
お互い頑張りましょうね😣!- 7月21日
-
Kくんママ*\(^o^)/*
三ツ矢サイダーしか飲めないんです😭
私は毎日不味くて不味くないものがなくて毎日辛いを連呼してしまってます💦
はい😭
頑張りましょう🥺- 7月21日

おほしさま
私も6週から点滴、入院になり、産後2日目まで悪阻はつづきました。私は、水分すべてだめで、毎日点滴の日々でしたが、安定期あたりは、熱い麦茶のみ、後期は、また水分全部だめで、食べ物からとるのでもよいとのことだったので、桃からとっていました💦
限界は、自分で決めるものではなく、赤ちゃんが力をくれます👶💪私は、エコーの写真を枕元において、毎日苦しさで眠れず、泣きながら一日一日、病院のベッドで耐えました…でも、お陰で産後すさまじい強さを赤ちゃんからもらいました👶
悪阻での7ヶ月半、これ以上の苦しみはないと思っていましたが、育児でそれに勝るものがありました笑😅💦
母は、強しで、どんどん強くなります💪
赤ちゃんと耐えてくださいね👶✨

もも
わたしは、8週から16週まで入院してました。
全く食欲がなく、水分もとれず…もう起き上がることすら困難でした…
今はジュースでも何でもいいので、口にできるものを少しでも口にしてください!!
必ず終わりはきます!!
辛ければ早めに点滴してもらったり、実家に一時的に帰ったりするのも良いと思います!!

退会ユーザー
4wから毎日30回以上吐くつわりが産んだらピタット終わりました😭
水分さえ取れてれば大丈夫と言われてました。あとはサプリと点滴でひたすら栄養を入れてもらっていました!しんどいですよね!よく分かります😭頑張ってください!

みん
私もまだまだ、つわりが終わりそうになくて
毎日ご飯に悩んでます。。。
赤ちゃんの為にも食べないと!とは思うんですけど😭
助産師さんに相談したら
サイダーとか炭酸を飲んだら
喉がシュワっとしてスッキリするよって
オススメしてもらったので
めっちゃ飲んでます(笑)
yyyy
アクエリアスとお茶漬けは
吐いてしまってダメでした😭😭