

退会ユーザー
個人差が大きいと思います🙄
うちの長男は最初から補助なしなので、1歳7ヶ月頃から普通のお箸を使ってます!が、友人の子は5歳になる年ですがまだ補助あり使ってます!
でもだいたい3歳頃から補助なしになる子が多いんじゃないかな〜と思ってます😊

みずたき
しつけ箸じゃなくても使えるようになるとは上手にもてるようになると言う事ですか??(*^_^*)
でしたら長女は忘れましたが次女は4歳くらいから長男は3歳半ですがまだ 普通の箸は 握り箸です💦💦😅
退会ユーザー
個人差が大きいと思います🙄
うちの長男は最初から補助なしなので、1歳7ヶ月頃から普通のお箸を使ってます!が、友人の子は5歳になる年ですがまだ補助あり使ってます!
でもだいたい3歳頃から補助なしになる子が多いんじゃないかな〜と思ってます😊
みずたき
しつけ箸じゃなくても使えるようになるとは上手にもてるようになると言う事ですか??(*^_^*)
でしたら長女は忘れましたが次女は4歳くらいから長男は3歳半ですがまだ 普通の箸は 握り箸です💦💦😅
「しつけ」に関する質問
しつけについて教えてください。 おもちゃや公園の遊具など、他の子が先に遊んでいると手が出てしまいます。 突き飛ばしたり叩いたりしてしまい、その度にお子さんと親御さんに謝罪し、息子に叱りますがなぜダメなのか理…
一歳半頃のお子さん… 外にいる時、道路等でお母さんの横に一緒にいてくれたり、手を繋いで歩かれたりされていますか? 娘は隣で歩く概念がないというのか、外に連れて行ったら、バーっとあちこち走り回っています😣 でも…
1歳半から保育園に通ってる息子、体の発達にも言語の発達にも問題ないのにしつけができません。 両肩掴んで話しかけても無視、指示に従うという概念がない、叱ったら現実逃避で笑い続けてる。 トイレは一度もできず、布パ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント