※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふに。
子育て・グッズ

授乳ケープの活用法について、出先での使用場所や授乳室との違いについて教えてください。

授乳ケープって、出先ではどこで使っていますか??
授乳室は個室で仕切られていますし、公共の場ではケープを使っても授乳は何だかはばかられて…(>_<)。
出先で一度も使ったことないのに、心配でいつもマザーズバッグの中には入れちゃうんですよね(^_^;)。
活用法があったら、教えてください☆

コメント

シーサーマニア

普通に、レストランなどでケープ着けて授乳してました(*^^*)
席が微妙な時はミルクにした事もありますが。
あとは、子供が寝た時にタオルケット代わりに掛けたりしてました。

  • ふに。

    ふに。

    コメントありがとうございます☆
    なるほど!ちょっとまだ勇気がないのですが、レストランのボックス席とかなら確かに目立たないかもですね(^_^;)。
    授乳以外にも使い道あるのも良いですね♪

    • 3月27日
  • シーサーマニア

    シーサーマニア

    お座敷の席で、座布団に寝かせた時に、直に寝させるのもちょっと不安だったり、よだれが垂れてシミになる事もあるので、ケープを敷いてから寝かせる、という事もしてました(*^^*)
    レストランでの授乳…勇気が要りますよね(>_<)
    授乳する場所がない場合は、割り切ってしてました‼︎で、授乳しながらランチした事もあります。

    • 3月27日
  • ふに。

    ふに。

    なるほど!私は今、授乳ケープの他にガーゼケットのような物も持ち歩いてるのですが、一つで代用出来そうですね(^_^*)。
    授乳しながらランチ!器用ですね∑(゚Д゚)笑

    • 3月27日
  • シーサーマニア

    シーサーマニア

    時間が無いランチだったので、そうやった事がありました(笑)
    夏場も、エアコン除けでも使えます(*^^*)薄手の物だと、軽くて持ち運びも良いかもですね♪

    • 3月27日
  • ふに。

    ふに。

    なかなか色々と活用されてますね(^_^*)
    今度使ってみようと思います♪
    ありがとうございました☆

    • 3月27日
deleted user

車のカーテン替わりに使ってました!
ケープ使わないですよね( ˊᵕˋ ;)
今はカバンが重くなるから押し入れに放置しちゃってます笑

  • ふに。

    ふに。

    コメントありがとうございます☆
    なるほど!日よけになりますね(^_^*)。
    荷物減らしたいのに、完母で心配性なので、いつもカバンに入れちゃいます(苦笑)

    • 3月27日
とくめい

意外と使う場面って少ないですよね(*_*)私は薄手のストールで代用してたのですが、使ったのは車の中での授乳や、友達と個室でランチなどするときに使ってました!ストールなのでブランケット替わりにも使ってました☆

  • ふに。

    ふに。

    コメントありがとうございます☆
    そうなんですよね〜、頂き物の授乳ケープがあるのですが、意外と使わなくって💦
    車の中や個室ランチなら、抵抗なく使えそうです(>_<)!確かに専用の授乳ケープじゃなくても良さそうですね(^_^*)。

    • 3月27日