※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やじ☆
子育て・グッズ

スパウトの練習は必要ですか?どのくらいでストローに移るか知りたいです。100均のスパウトは使えるかな?教えてください♡

スパウトって練習させましたか??みんなするものですか?どのくらいでストローに移るのでしょうか?(^^)100均にスパウトが売ってたので、そんなに使わないものなら100均でもいいのかなー?なんて思ってしまいました😅参考に教えて下さい♡

コメント

あぽろん

私はお出かけに持って行くマグはストローなので先にストローを練習させました!
7ヶ月ぐらいの頃だったと思います。
それから特に練習するわけでもなくスパウトも使えるようになり家では毎回ストロー洗うの面倒なんでスパウトつかってます(^ω^)
100均のももってます♡
でも蓋が付いてないからこぼさないように注意してないといけないです。

こっこ☆

離乳食はじめた頃ぐらいから
自然とコップ飲みして、
外出時用に初めからストローマグでした(笑)
スパウト悩みましたが、順番踏まなくても
普通に2回目ぐらいで出来てくれたので、
そのままです。
ただ、マグじゃないのだと、
吸うものだと判断できないみたいで、
市販のストロー付ベビー麦茶は飲めなかったです。

なので、最初が肝心なのかなってやっぱり思いました。

步夢ママ

5ヵ月くらいでスパウト、6ヵ月入ってストローの練習しました(^^)
やはり、外ではストローが使えた方が便利なので(^^;)
ストローを加えさせてみて、嫌がったらスパウトに替えて…ってしたらストローだけで飲めるようになりました!
あと、小さいパックのお茶などは大人が少し押してあげればストローから飲み物が出るという認識が付くらしいので慣れるそうです!

0..2mam

5ヶ月の離乳食スタートと同時にストローれんしゅうしました!2週間もかからずマスターしました!なので外出時かなり楽でしたよ^_^
特にうちは完母だったのでスパウトも難しいかなーと思って試してもないです^_^;

さらい

うちのは、スパウトで飲めませんでしたよ(+_+)