
コメント

なな
ノーパンで、3日で完全に外れました🤝

みかん
1歳頃から補助便座に座らせたりして遊んでおり
2歳になってから
おしっこが出ても出なくても1日1回は座らせて
ちーでる?
でた?
とやっていました。
最近はトイレに座らせればおしっこするようになりました。
たまにトイレいく!と言います
うんちもたまにトイレでします。
2歳から始めるのでしたら
補助便座に座らせたり親がおしっこする所を見せたりして
トイレでおしっこをする
ということに慣れさせればいいと思います(^^)
座ることを嫌がるようなら
無理に座らせない方がいいです。
うちはこどもちゃれんじでトイトレの教材が合ったのですんなりいきましたが
トイレいや!にならないように
私がトイレに行く時に抱っこで一緒に座ったり(脱がせてないです)トイレにシールを置いて遊んだりしています。
-
🌟
コメントありがとうございます!
とても参考になりました❣️
トイレするところはよく見せてるので、次は補助便座用意して座らせてみようと思います😌- 7月19日
🌟
コメントありがとうございます!
3日で🙄すごいです!!
ちなみに何歳何ヶ月のときでしたか?🤔
なな
2歳の時から始めていて、どうしても取れず、悩んだ末に3歳手前でノーパンにしました^_^