※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サバ缶
お出かけ

子供がディズニーや水族館を(理解して)楽しんでくれるのっていつぐらい…

子供がディズニーや水族館を(理解して)楽しんでくれるのっていつぐらいですかね🤔?

ディズニーデビュー、水族館デビューはいつでも可だと思うのですが
どうせなら子供が楽しんでくれるくらいになったら行こうかなと思いまして🙄

何歳くらいの時に行ったけど寝てて終わった、とか
楽しんでくれた、とかあったら教えてください😎♥️

コメント

ここみん

2歳越えた辺りかな~と思います。
ディズニーデビューは3歳でした。4歳から有料なので...(笑)
水族館は1歳でも行きましたが、イルカショーなど楽しそうにはしてました。
ただ、意志疎通ができるの2歳すぎかなと思うので。

  • サバ缶

    サバ缶

    私も4歳の有料になる前に行っておきたいなと…笑
    水族館行ったものの寝て終わった、っていうのも残念ですよね🐟
    やっぱり意志疎通出来てからの方がお互いに楽しいですよね😄♥️
    ありがとうございます!!

    • 7月19日
deleted user

1歳8ヶ月の子がいます。
ディズニーはまだ連れて行ったことないのですが、水族館やアンパンマンミュージアム、動物園など色々連れて行って私が感じたのは、その施設で入場料が有料に設定されている年齢からが本当に楽しめるんだろうなってことです😂
多少性格とかにもよるかと思いますが、一歳から有料のところはたしかに一歳から楽しめましたし、三歳から有料で無料で入ったところは確かに全体を楽しむのは難しかったです。

  • サバ缶

    サバ缶

    入場料がかかる年齢=本当に楽しめる年齢
    ってすごい府に落ちました🤔💡
    今後遊びに行くときは入場料の年齢をメドにしようと思います!!
    ありがとうございます😃🙏♥️

    • 7月19日
ねたろーママ

1歳3ヶ月、GWに行った時はアシカショーやトドショーに大ウケでした😄

でもデビューはもっと早くて、生後半年で連れていきました🤗(地元の小さい水族館でした)

その時は子供のためというよりは、じいじ&ばあばとの思い出作りメインでした😊

  • サバ缶

    サバ缶

    アシカショーにトドショー喜んでくれるんですね😍♥️
    可愛いーー!!
    確かにじいじ&ばあば思い出作りには月齢低い時に1度行っておくと楽かも…笑
    ありがとうございました😆🙏♥️

    • 7月19日
ななな

ディズニーはまだですが
うちの子は
動物園、水族館は
テンションMAXではしゃぎます☺️

テレビも子供番組より
志村どうぶつ園などの方が
かなり食いついて見てます✨

  • サバ缶

    サバ缶

    テンションMAXおおはしゃぎの子供、めっちゃ可愛いですよね😍♥️
    動物園も良いですね!!
    やっぱりまだディズニーは早いですよね🙄💦
    ありがとうございました😂🙏♥️

    • 7月19日
あり※

一歳半辺りに、水族館行きましたが走り回ってました☠️魚なんて興味ない。興味あるのは階段やエスカレーター😹😹しんどかったです✊あと、アンパンマンミュージアムも走り回ってました☠️☠️
劇場から逃走したりとヒーヒーでした。。

子供によると思いますが、親子で楽しむなら3歳ぐらいが良いかな🙌連れて行って良かったーと思えます。あまり月齢小さいとずっと寝てたり泣いたりしてるかもしれませんし👏
でもこれもまた、お子さんの性格とかもありますよね👈

  • サバ缶

    サバ缶

    うちは今つかまり立ちシーズンなのですが
    もう床に転がってるおもちゃにはあまり興味を示さず…💧
    走り回る時期だと魚どころじゃないですね😌💦

    やっぱり見て理解して楽しむって言うと3歳くらいなんですかね💡
    ありがとうございました😆🙏♥️

    • 7月19日
ままり

2歳のお誕生日に水族館デビューしました☺️
楽しそうで大興奮してましたが、『もっともっと見たい!』と気が急いてしまうのかズンズン先に進んで行くので、ものすごく駆け足で一周してしまいました😅
でも普段から絵本や図鑑で見てた生き物は『これ知ってるやつ!』みたいな顔でものすごく指差して興奮してました☺️

そして動物園(柵がない展示方法やふれあいコーナーがたくさんあるようなとこ)にも最近(2歳2ヶ月)行きましたが、こちらもすごく楽しそうでした✨
「ま!(くま)」とか「ぎ!(うさぎ)」とかたくさんお喋りもしてました☺️
ふれあいコーナーも「優しくなでなでだよー」って教えるとちゃんと優しくなでなでできてましたし、能動的に楽しめてたと思います😆

  • サバ缶

    サバ缶

    2歳のお誕生日デビュー良いですね😍♥️
    「もっと見たい」っていう意思があって、それを親に伝えられるようになってからのがお互い楽しめますよね🙄💡
    ふれあいコーナーとかも楽しんでほしいですし…
    うちも2歳デビューにしようかな😃
    ありがとうございました😄🙏♥️

    • 7月19日
ゆまり

1歳2ヶ月、1歳6ヶ月、1歳10ヶ月でディズニー行きました。1歳2ヶ月の時点でかなり楽しんでましたよ。ディズニーって、パーク内、楽しい音楽が流れてるので、それだけでも楽しいようで全身でノリノリでしたよー!1歳6ヶ月に行った時は、帰宅後何度も「次はディズニーいつ行くの?」とずーーーっと聞いてきました。一番最近1歳10ヶ月で行った時はイッツアスモールワールドが気に入って、3回乗りました。私の雑誌のディズニーランドのページをずっと見てるので、ディズニーランドの雑誌を買ってあげたら、1日1時間くらい見てます 笑 ほとんどのアトラクション、自分で説明します 笑

水族館は10ヶ月の頃からイルカショーやペンギンのショーは十分楽しんでましたよー

  • サバ缶

    サバ缶

    1歳6ヶ月で次いつ行く?なんて言ってくれるんですね😍♥️
    可愛すぎですーーー♥️♥️♥️
    何回でも行きたくなっちゃいますね!!
    私も小さい頃、イッツアスモールワールド大好きだったらしいです笑
    うちの子も1歳半でゆまりさんのお嬢さんくらいしっかりしてたらディズニーデビューしたいと思います😆💡
    ありがとうございました😆🙏♥️

    • 7月19日
日菜子

1歳、1歳8ヶ月のときに水族館にいきました!興味はもってくれましたが、水族館より走り回りたい!みたいなかんじでした😅😅動物園のほうが興味もってた気がします🤔💗

  • サバ缶

    サバ缶

    やーっぱり走り回れる時期はお魚より走りたいんですね😂♥️
    動物園のがベターかもですね!
    広めの公園のが子供自身は走れて嬉しいのかもですね…😌
    ありがとうございました😆🙏♥️

    • 7月19日
deleted user

ディズニーは行ってないですが、動物園は2歳過ぎから、水族館はこの前行きました!2歳くらいになると理解して楽しんでるな✨っていうのがわかります🎵
楽しかったねーって言って、明日どこ行きたい?って聞くと水族館‼️とか動物園‼️とか言ってます😌

  • サバ缶

    サバ缶

    やっぱり2歳ですね!!
    水族館、動物園、楽しいっていうことを理解してる方がお互い良いですよね😃💡
    どこ行きたいー?って聞いてしっかりお返事してくれると連れていく親としても連れていき甲斐がありますしね!笑
    ありがとうございました😄🙏♥️

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    西松屋に行きたいということも多いですけど(笑)近いっ‼️

    • 7月19日
ここまま

水族館は、毎年行ってますが毎年違ったリアクションで楽しんでくれてるので成長見れていいかもです💓
ディズニーは、4、5歳には行きたいなって思ってます!

  • サバ缶

    サバ缶

    成長過程が分かるって良いですね!!
    ずっと寝てた→ショー喜んだ→魚の名前言えたとか、ですよね😄♥️
    毎年水族館はうちも真似させてください😎💡
    ディズニーはうちももうちょい先にします👌
    ありがとうございました😄🙏♥️

    • 7月19日
はじめてのママリ

3ヶ月で動物園デビュー、4ヶ月で水族館デビュー、5ヶ月でディズニーでしました(^^)
動物園はじーっと見て寝てるだけでしたが、水族館辺りから笑ったりしてました✨
ディズニーも大人みたいな楽しみ方はできませんが、ショーやパレード見て笑ったり、ミッキー触ったりと小さいなりに楽しんでくれてましたよ🥰

とは言え、色々なことを理解して楽しめるのは1歳過ぎてからかなと思います(^^)

  • サバ缶

    サバ缶

    理解して、っていうのが難しいですよね😂💦
    でももう水族館で笑ってくれるんですね!!
    ディズニーって園内音楽流れてますし、キャラグリとかショー目的だったらもうアリかもですね!
    ありがとうございました😆🙏♥️

    • 7月19日