
7ヶ月の赤ちゃんにパン粥の量と頻度について相談です。お粥が食べられなくなり、パン粥はどのくらいあげるべきか悩んでいます。
生後7ヶ月です。
みなさんパン粥はどのくらいの量をあげていますか?出来上がり量で40gくらいだと多いのでしょうか😥
今まではお粥メインであげていたのですが最近あまり食べてくれません…パン粥はどのくらいの頻度であげるべきなのでしょうか😓
- まー(6歳)
コメント

ぽこ
こんにちは
それくらいの量でいいと思います!
私もお粥メインで試しにパンがゆ作って冷凍保存してあげてましたがなくなってから作ってませんm(._.)m
前は朝にぱんがゆ、夕方お粥にしてましたよー。

えみーる
うちも7ヶ月です。
7倍がゆはいつも50gあげてます(80gでも食べるけど)。
そのくらいの食欲の息子にパンがゆは同じく50gです。
たまにパンがゆが残り少ないときとかパンがゆ30g +7倍がゆ30gとかにしてます。
ネットではパンがゆは卵や砂糖や牛乳入ってるから少しにするようにという記載と、おかゆと同量あげてokという記載が混在してましたが、
保健師さんに聞くと、同量で良いと言われました。
ただ、頻度としてはお粥7:パンがゆ1:芋類1:麺類1くらいですかね。
おかゆが基本で、じゃがいもやそうめんやパンがゆを交互にするかんじ。
朝→おかゆ
昼→パンがゆ
朝→おかゆ
昼→じゃがいも
朝→おかゆ
昼→そうめん
朝→おかゆ
昼→パンがゆ
朝→おかゆ
昼→さつまいも
朝 →うどん
昼→おかゆ
とか。
大人と同じで、たまにパンとか麺類食べるのと同じ感じで色々食べさせてます。
おかゆも飽きないように、
野菜がゆ、白がゆ、きな粉がゆ、たまご粥、とか色々混ぜたりしてますよ。
素材ごとに冷凍しておいて混ぜるだけですけどね
-
まー
詳しくありがとうございます☺️
うちもお粥に比べて少なめにした方がいいのかなと思っていましたがもっと食べたそうなので同量にしてみます😂
出来るだけお粥であげたいのですが最近あんまり食べてくれないのでなんとか工夫してあげられるようにしてみます!!- 7月18日

ままり
120g位あげちゃってます😅
体重の増えが良くないので、たくさんあげていいという事で、これくらいあげちゃってます。
-
まー
そうなんですか😳笑
もっと食べそうなので量増やしたいと思います!!
ありがとうございます☺️- 7月18日
-
ままり
タンパク質のあげすぎは良くないらしいのですが、この位の時期は(…っていつからダメなのか分からないんですが)
7〜8ヶ月健診の時の栄養士さんが、食べられるだけ食べさせていいですよ。と言われました😊
あと、胃腸に負担かからない程度で、下痢をしなければ大丈夫みたいです😊
ちなみに息子は、パン一枚にミルクは120ml入れています!- 7月18日
-
まー
タンパク質は気をつけた方がいいですよね😥
様子見ながらですね😊
そうなんですね!参考になります!!笑- 7月19日

ちゅーん
おかゆは50gですがパンがゆは25gくらいですかね🤔まだパン粥始めて間もないのとやはりバターと食塩が気になります😅8ヶ月すぎになったら50g〜にしようと思っていて、今はジャガイモや沢山あげてもいいヨーグルトで全体量を調整するかパン粥の時はミルクを20ml多めにあげてます🍼
-
まー
そうなんですね🤔確かにバターと食塩は気になるところです😓笑
うちも他で量調整したりしてます!あげすぎに注意しながらやっていこうと思います☺️- 7月19日

lee
まだまだお粥が中心でいいと思いますよー!
パンは3回食になってのほうがいい、と栄養士さんに言われて、まだあげたことがないです💦
三回食になっても、1日二食以上はごはんで!パン、めんは1日1回未満、と教わりましたよ😊
-
まー
できればお粥中心にしたいのですが最近お粥を食べてくれないのでパン粥に頼っていました😓
そうなんですね!!ありがとうございます☺️- 7月19日

ママリ
パン粥30gにサツマイモやジャガイモでかさまししてます‼
パンは食塩も多いのであげすぎには気をつけてます☺
-
まー
他で調整したりですよね😅
うちもあげすぎに注意しながらやっていこうと思います☺️- 7月19日
まー
こんにちは!
そうなんですね!お粥の食いつきが悪くなってきたのでうちも朝はパン粥夕方はお粥でやってます😓笑
ありがとうございます☺️