
コインランドリーに乾燥だけしに行く時って皆さんどうしてますか?例えば…
コインランドリーに乾燥だけしに行く時って
皆さんどうしてますか?
例えば2.3回洗濯機を回して持って行きたい時
行くまで洗濯物は濡れたままの状態ですよね。
気にせず置いておきますか?
- じー
コメント

退会ユーザー
まとめて持っていくなら、2台くらい使います!
それか、1度入れたヤツを取りに行く時に、交換で濡れたやつを放り込んだりします!

退会ユーザー
1回目分はすでに干してあって
2回目分回し終わったら
全て持っていきます!
洗濯自体を2〜3回溜めることはないです😱💦💦
-
じー
家で干してもなかなか乾かず、干す物も埋まってるので1日おきくらいじゃないと洗濯機回せなくて💧男の子二人、旦那の作業着などもあるしそうすると2.3回まわす量になります💧
- 7月17日

にこ
今まさに、コインランドリーで乾燥だけしようと洗濯機回してます💡
2回目回してますが、1回目の分は濡れたまま放置してます🤔
高温で乾燥して殺菌されるし、しばらく置いておくくらいいいかなーって気にしてません😊
-
にこ
せっかくコインランドリー行くし、シーツやタオルケットも洗っちゃえーって、洗濯物が増えていつも2回目回すハメになります😅
- 7月17日
-
じー
確かに高温で乾燥することを考えると少しくらいという気持ちが、私もあります。家で乾かないよりマシな気が😂
- 7月17日

退会ユーザー
1日1回の頻度で行ってます。濡れたままの洗濯は溜めないですよ😭
-
退会ユーザー
1日何回も回して大量にあるのはすべて終わるまで待ってから行きますよ😃
量もあるし2つに分けて乾燥するかでかいのにまとめて入れて乾燥機かけますよ😃- 7月17日
-
じー
濡れたままの洗濯はためません!
コインランドリーに持って行く前に洗濯し終わった奴です、、。
そうですね!2個にわけて乾燥機にはいれます!- 7月17日
-
退会ユーザー
あとは気にせず、濡れたままの洗濯は終わるまで置きます😃
- 7月17日

退会ユーザー
私は多くなってしまった時は全部まとめて持っていきますがにおいが気になったこととか特にないです!
一回目のものは1.2時間ぐらい置いておくことになるのでなるべく冷暗所においてます。
私の親もずっとそうしてますし、田舎すぎてコインランドリー近くにないのでいちいち往復してたらガソリンかかるし無駄が多すぎて…
本当は1度で全部回せたらいいんですけどね。

ミント
全然気にしないでまとめて持っていきます😂
片道15分くらいかかるので往復めんどくさくて!

日菜子
この時期は乾かないので、2回分まとめて二日おきにいってます!!洗濯ものが少ないときはシーツとかタオルケットとか、2回分はもっていきますね!濡れたまま放置きになりますが😰気休めですがいつもの料金に100円プラスして高温で殺菌を笑
においがきになったことはないです😆💗
じー
やっぱり皆さんそうなんですね!往復が大変なので1回で済んだらな~と思ってました😂