※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんな
子育て・グッズ

年子育児に不安を感じる妊婦です。1歳7ヶ月差で予定外の年子に驚きつつ、ワンオペ環境での育児に心配。前回の経験を踏まえ、効率的な育児方法を学びたいと思っています。些細なアドバイスをお願いします。

年子育児ってどんな感じか教えてください!

妊娠している事がわかり、1歳7ヶ月差で年子になります!
本当は3歳差にする予定がまさかの年子にびっくりです😳

とても不安ですが、こうなってしまった以上やるしかないし
まぁ何とかするしかないかと思ってます。
2人目が産まれてどうなるかわかりませんが、今のところ息子はもの凄くお利口さんで育児スーパーイージーモードです✨

旦那は朝8時に家を出て帰りは23時頃帰宅するので、ほぼワンオペです。
実家も義理実家も高速で3時間の距離なので頼れません。
なので里帰りをし、ある程度自分の気持ちに余裕が持てるまでは実家にいてるつもりです。

1人目の時は出産前のことばかり調べ、産後の事は何一つ調べなかったので、寝ない泣き止まない子供に精神崩壊…頑張り過ぎてしまい産後うつになりかけました😅
なので、今回は前回の反省を踏まえ
年子育児の大変さや効率的なやり方、手の抜き方など徹底的に調べておきたいと思います。
やっぱりこんなに大変なんだなと思えるし、
思っていた程ではなかった意外と大丈夫って思えるかも知れないので😄
とりあえず心構えだけはしっかりしておきたいです!!

些細なことでも良いので、教えてください✨

コメント

あり

1歳6ヶ月差(ほぼ7ヶ月)です!
悪阻で離乳食作りが苦痛でBFに頼りました!
1歳には完全断乳もしました!
歩くようになるとはいえまだ抱っこメインなので、お腹の子を気にして生活はなかなかできませんでした😅
臨月でも普通に抱っこ、産む前日まで保育園の送迎、、て感じで💦
私は上の子の保育園もあるので里帰りはなしで完全ワンオペです!
里帰りできるなら絶対した方がいいと思います⭐︎
小さいなりに色々感じ取って赤ちゃん返りもあるし、イヤイヤも始まって、手をつけられない時もあり、下の子生まれて2人同時に泣かれたら自分の身体もう一つ欲しくなります(⌒-⌒; )
何か聞きたいことあれば私でよければ体験おはなしします〜!

  • はんな

    はんな

    ありがとうございます!
    妊娠中はなかなかお腹の子に気を使っての生活は難しいですよね😅

    1歳6ヶ月だとまだまだ赤ちゃんみたいなものだと思いますが、
    赤ちゃん返りってどんな感じになりますか??
    1歳7ヶ月だとイヤイヤってはじまってるのでしょうか??

    • 7月12日
  • あり

    あり

    もはやお腹に座らせるように抱っこしてましたね(⌒-⌒; )笑
    おっしゃる通りまだ赤ちゃんのようなものなので目立つ赤ちゃん返りはないですが、生まれる少し前くらいから些細なことでもグズグズするようになり、生まれてからはおっぱいをあげてると自分も咥えたがったり(飲まずに口をつけるくらい)下の子を優先させると叩こうとしたりします(;o;)
    イヤイヤも1歳5ヶ月頃から徐々に始まりました!イヤしか言えないのかな?て思うくらいイヤイヤしたりギャン泣きしたりの毎日です😱
    あと、上の子は保育園に行ってるので、下の子は生後9日目から保育園送迎や上の子の病院の付き添いでお外デビューしちゃってます💦
    大変ですが、下の子をよしよししたりチューしたり、泣いてたらオムツとおしりふきを持ってきたり、、と頑張ってる姿も見れます⭐️

    • 7月12日
  • はんな

    はんな

    ヤキモチ妬いちゃうんですかね…
    上の子優先ってよく聞きますが、中々出来ないことの方が多いですよね😅
    新生児期とイヤイヤ期が重なるのは、覚悟しておいた方が良さそうですね😱

    そして保育園の送迎は地味に大変ですよね😢
    兄弟寄り添ってる姿見れるのは癒されますね❤
    家族と認識しだすのは早かったですか?

    • 7月12日
  • あり

    あり

    ヤキモチは普通にありますね(⌒-⌒; )2人目は生まれたときからずっと赤ちゃんでいて欲しい〜と思う半面、早く首すわってほしい〜なんで泣いてるのか喋って教えてくれ〜と思っちゃいます😂
    2人同時に泣いた時はもうカオスです🙂笑笑
    認識は早かったと思います!保育園でも自分より小さい赤ちゃんは好きみたいなので、思ったより普通に受け入れてくれてました!

    • 7月12日
あんぱん

1歳9ヶ月差です(^ ^)
里帰りもしなかったので最初の1年間は本当毎日大変でした笑

毎日寝不足の中、上の子は公園に遊びに連れて行かないといけない。
なかなか満足しないもんだから3時間コース。下手したら午後も公園…
帰ろうとしてもイヤイヤ期なので泣き叫んでるのを無理やり連れて帰る…
体力がついて2歳からは昼寝しない、私も全く休めない。

夕方からは戦争。ご飯、お風呂、寝かしつけ、うちも全て1人だったので、試行錯誤の毎日。
やっとうまくいく流れを見つけても下の子のリズムは成長とともに変わるのでその都度変更。

下の子の夜泣き&後追い、上の子のイヤイヤ期全盛期が重なり、毎日発狂寸前。
下の子が動き始めると上の子との争いが始まり、家事全く進まず…

という1年間でした😂😂😂上の子のイヤイヤ期も完全に終わったので聞き分けのよい息子になり、きょうだいで距離の取り方もわかってきたようで、うまく一緒に遊んでいます😊

本当思い出したら壮絶なくらい大変でしたが、終わってみたらなんてことはないです!
とにかく2人とも可愛いです😍❤️

  • はんな

    はんな

    あーお話し聞くだけで白目むきそう😱笑

    公園の3時間コースは下の子ももちろん付き合わせることになりますよね??
    下の子的には産まれて数ヶ月で3時間もお外にいても平気そうでしたか??

    夕方からほんと地獄絵図ですよね…
    今のところ息子は夜泣きゼロだし
    ニコニコしながらたまに後ついて来るぐらいで、
    産まれて来る子も同じだといいなー(笑)
    って痛い目みそうでビクビクしてます😂

    終わってみたらなんてことはない!
    その言葉が何よりの励みになります!!!

    • 7月12日
  • あんぱん

    あんぱん

    そうなんですよね💦
    授乳して抱っこしたまま寝かせてる間に公園、という感じでした😅
    ベビーカーに置くと起きるので、抱っこしたまま遊んでました💦
    抱っこではよく寝る子だったのでほぼ寝てましたが、上の子のわがままで授乳時間に帰れなかったりすることもあり、公園の隅でケープつけて授乳したことも多々あります💦

    帰ってきても家事するのに離れると下の子が泣くので抱っこしたまま、もしくはバウンサーに乗せてゆらゆらする生活だったので、下の子は床で過ごすことがほぼなく、そのせいか運動面での発達が遅かったです😅

    下の子もそうだといいなーと思う気持ちよく分かりますが、多分そうでなかったときのショックは半端ないのです😂笑

    ただ、上のお子さんはうちの息子とよく似ているので(0歳児のときの夜泣きはひどかったですが、後追いもせず一人遊びが上手)、かなりお兄ちゃんに助けられるかなと思います(^ ^)
    うちは2歳半からは寝室に行って一人で寝てくれます!
    お昼寝の寝かしつけも、ちょっと一人で遊んでてねと言えば別室で静かに遊んで待っててくれるので、とても助かってます🙇‍♀️
    それに甘えてばかりもいられないのですがね😅💦

    • 7月12日
  • はんな

    はんな

    抱っこ紐フル活用ですね!!
    実家に里帰りした時は家の中にオモチャの公園作ろうかな(笑)
    授乳は時間決めてペースを乱したくないですよね!
    今回1回も使わなかったケープが私も活躍しそうです!

    1人目はお昼寝のタイミングで家事できたけど、
    2人目はそうもいかないので抱っこで家事がメインになりそうですね!
    大変そうです😭

    そうですよねー。
    1人目はこうだったのに、なんで?キーっ!!ってなりそうなのが目に見えてます(笑)
    その時が私のストレスポイントになりますね😱

    息子さんお利口さんですね❤
    何か察知しているのか…頭の良い子かも知れないですね☺️

    • 7月12日
wakan

5月に2人目が生まれ、上の子はその時1歳5ヶ月でした!
学年は2つ離れてますが、年子みたいなもんです。

私も産前2週間、産後1ヶ月は実家に里帰りしました。自宅に戻り、3週間が経ちました。

私の場合、里帰りはストレスがあったので、帰ってきてからの方が自分のペースで育児できて楽しいです。
でも、毎日バタバタでハタから見たらカオス状態だと思います。笑
大変なことと、今の所の、解決策などを箇条書きにしていきますね。

●産前はとにかく臨月がしんどかった。身体が重く、食事に気をつけながら上の子の相手をする事が本当にしんどかったです。すぐに立てない、すぐに走れない、なんだか眠れない。が重なって「早く生まれてくれー」って思ってました。お腹大きくなった頃から上の子の不安定さがあり、イヤイヤしてぐずったりママじゃないと怒ったりする事も増えました。

自宅に戻ってからの大変さ
●寝起きから朝食までの時間は2人とも泣きます。上の子が起きる前にうまいこと下の子の授乳が出来れば、下の子の泣き方がマシになります。授乳できなかった時は、上にごはん食べさせつつ、授乳してます。授乳クッション必須です。
上の子は、起きた時に私が授乳してるとそれだけでギャン泣き!朝ごはん出てくるまでグズグズ抱っこマンです。上の子を優先してるので、その間下の子は泣きっぱなしです。
空気の入れ替えしたいけど、窓開けられない😱
●午前中色々な身支度をし終わる頃、上の子が外に出たがる。
今週から支援センター行きまくってます、2人連れて。
●昼寝の寝かしつけ。上の子は1人で寝られないので、眠たい時は下の子をほったらかしで付きっ切りです。最近は2人連れてドライブに行くと同時に寝てくれることに気がつきました。2人とも寝たら夕飯の支度しちゃいます。
●上の子がとにかく不安定になりました。すぐ泣くし、すぐ怒るようになってます。外でもママから離れられません。こんな性格じゃなかったので、彼女なりに色々乗り越えてるんだと思います。

色々ありますが、ずーーっと動いてる感じです。オムツ、授乳、上の子を抱っこ、上の子と遊ぶ、おやつ、ご飯の用意、お出かけ…ずっと動いてます。寝不足ですが、なんとかなってます。私も体力ついてきたのかな。
まだまだ始まったばかりですが、がんばりまーす‼️
私で良ければなんでも聞いてください‼️お返事おそくなるかもしれませんが…

ココリ

私は2歳、1歳、0歳の年子を子育て中です🤣
頼れるときに実家に頼った方がいいと思います!!
全部一人で頑張ろうとすると、体力的にも精神的にも崩壊しちゃいます😭
私は基本適当人間なので、結構家事育児もテキトーです😅
でも、逆にこのテキトーな性格なので年子でもやっていけてる気がします🤩笑
毎日戦争ですが、張り切り過ぎず、自分のペースでやっていけば乗り切れます😁👍
その不安になる気持ちめちゃめちゃわかります💦
何か聞きたいことがあれば聞いてください☺️🎵