※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

2歳児の集中力について、おもちゃで遊ぶ時間は短く、気が散りやすいのが普通です。遊びが転々とするのは一般的なことです。

2歳児って、ひとつのおもちゃ等で遊ぶ集中力ってどれくらいですかね?うちの子はまだ結構目に入ってくるものに気がそれてしまいがちで、遊びを転々としてることも多いです😵

コメント

ままり

うちもそーでしたよ!

  • ねね

    ねね


    まだそんな歳って思ってればいいくらいなんですかね😅😅

    • 7月12日
deleted user

娘もまだ1つのおもちゃで遊ぶってことはないです💭

支援センターや公園に行っても
常にウロウロしてます😂💦

  • ねね

    ねね


    やっぱりそんなもんですかね、まだ。根気ないのかな、注意散漫なのかなって思ってました。😅

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    公園によく行くんですが
    ここまで常にウロウロしてるの
    娘ぐらいじゃないか?!と
    思ってしまいます😂💦

    気が合うお友達がいた時は
    少しは長めに遊んでくれますが
    それでも飽きて違う所に行っちゃいます(笑)

    • 7月12日
ゆあち✩︎

1つのおもちゃ、、例えば積み木とかだと長ければ5分くらいで、
一緒に遊ぶと結構長くは遊べるようになりました!
でも、うちも気がそれがちです💦

  • ねね

    ねね


    たしかに一緒に遊ぶかにもよりますね、落ちつきない子なのかなって思ってしまいます😅

    • 7月12日
  • ゆあち✩︎

    ゆあち✩︎

    きっと2歳児ってそんなものですよ…!
    うちも落ち着きないかなぁ…って思ったことありますが、
    支援センターで同じ年の子も見てるとだいたい同じです!
    見てると、あれも!これも!って感じで落ち着いてられません💦笑
    食事も外食とかは最初しかじっとして食べないのでかなり気遣います😓

    • 7月12日
  • ねね

    ねね


    わかります!外食って疲れますよね😅

    • 7月12日
  • ゆあち✩︎

    ゆあち✩︎

    家族ででかけるときに旦那にどこどこのお店いこ〜!って言われても、行ったことないとこはリサーチしてから行ったりします😅
    それか慣れてるとこしか行きたくないですよね😂
    親たちが食べてる時に、飽きてしまったときは手で行く手を押さえながら食べて…て感じで、お店出るときはグタぁ〜って力抜けますw

    • 7月12日