
私は今年26になる初マタです。昨日母親学級に初めて参加しました。若い…
私は今年26になる初マタです。
昨日母親学級に初めて参加しました。
若い人も多く…
髪を明るく染められてて
前髪が長いロングヘアーの人達が居て
私は刺激を受けてしまって
明るく染めたくなりましたヾ(・ω・`;)ノ
ネイルもまつエクもされてて羨ましく⤵
妊娠初期に私は母親になるからと
女子力を捨て
黒髪にして前髪も長かったですが
子育ての邪魔になるかなと
ぱっつんにしました。
寝癖でも結べるようにショートを
今伸ばしてます。
しかし昨日の人達に刺激を受けて
前髪も伸ばしたくなり明るく染めたいし
ロングヘアーかばっさりショートに
したくてたまりません、、、。
女子力は捨てて良いお母さんに
なろうと思ってたのに女子力を
捨てきれない自分が嫌になりました(´;ω;`)
皆さんどうされてますか?
田舎で同居してるので
お義父さんたちの目も気になります⤵
しかし女子力捨てきれない……
- えみり(6歳, 8歳)
コメント

怜奈ママ
女子力全てを捨てなくてもいいのではないでしょうか?( ^ω^ )
今しかできないこともあるしある程度ならいいと思います*\(^o^)/*
女子力大事ですよ(^O^)笑
私は仕事柄ネイルはできなかったですがカラーとマツエクは最初の頃はしてました(*_*)

なつきmama♡
こんにちは!わたしも母親学級でいろんなママさんたちのファッションやオシャレが羨ましかったです💓
でも、これはあくまでもわたしの意見ですが、女子力を捨てることがいいママになることではないんじゃないでしょうか?💕
ネイルなんかも、出産前にしましたよ!出産間近になって落としました!前髪やヘアカラーも必ず黒髪でなければならないとは思いませんし👍わたしは産むまではメイクや髪型、ネイルなど存分に楽しみました!子供が産まれるとなかなか今まで通りできなくなるので😢わたしは産んだあと、心機一転のつもりでベリーショートにしました!なんだかすっきりしましたよ!
-
えみり
田舎なのでおしゃれも必要ないしと最近
おしゃれから遠のいてました(´;ω;`)
母親学級でもママさんたちが
ホントに羨ましく自分の今の姿が嫌になり
自撮り写真も消しちゃいました(笑)
ショートで明るく染めちゃいたいです(ノ∀`*)ンフフ♪- 3月25日
-
なつきmama♡
わたしは旦那の実家で三世帯同居してるんですが、やっぱり義父や義母の目は気になります💔でも、わたしはわたしのお金でやってて、息子に影響のないようなやり方を選んだり、調べたりして毎日過ごしてますよ👍😎最近も爪自体は短いけどネイルしましたし!周りのママたちに聞いても「旦那さんさえ許してくれてたり、理解を貰えれば周りが足を踏み入れる事はできない!」という何とも心強い言葉を貰いました!😁ネイルなんかは出産直後はもちろん、子供が1歳近くになるまで我慢と決めていたのでマタニティ中がやっぱりチャンスかと思います(`✧∀✧´)キラーン!
- 4月9日
-
えみり
三世帯一緒です٩(*´꒳`*)۶
しかも子供産まれたら四世帯です(笑)
私もこれ書いてすぐ
旦那に許可貰い髪染めてネイルしました(ノ∀`*)ンフフ♪
めちゃくちゃ楽しかったです( ˊᵕˋ )♡
今はいつもしないけど
一重を頑張って二重にしたり
してます✨
旦那には申し訳ないので
アイテープはダイソーとかして
要らないものは売ったりしてます(*´ω`*)
女子力は捨てれないですね(๑•̀ㅂ•́)✧- 4月9日
-
なつきmama♡
おお!三世帯一緒ですか!!💕💓
いろいろ悩みが消えないんですよね( ˘-з-)
でもやっぱりなかなか周りの目って気になるもんですけど、
わたしは知らん顔してます😁💗- 4月9日
-
えみり
おばあちゃんとお義父さんと
お義母さんと住んでます(´∀`)
はい…
悩み尽きないです(笑)
私も子供にとって
喜ばれる母親でありたいです(*´ω`*)- 4月9日
-
なつきmama♡
いろいろストレスもありますよね😢
でも絶対に無理はダメですよ!
赤ちゃんも不安になっちゃうかもしれないので😱💔- 4月11日
-
えみり
実家とはかなり仲良しなので
よく帰ってるので息抜き出来てます♡
産まれてくる子に可愛いと思われる
ママになるため女子力も上げつつマタニティライフ楽しみます(*´ω`*)- 4月11日

あめりかんどっく
なぜ母親になるから女子力捨てなきゃいけないんですか( •́ε•̀ )⁇
別に女子力は磨き続けていいと思います!
私は前髪も後ろ髪もロングですし染めてます!
おしゃれなママ素敵じゃないですか!
逆に今しかおしゃれできないですよᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
産まれたらもうどうでもよくなっちゃって
子育てしやすさ優先になっちゃいますし
時間もなくなります( •́ε•̀ )
-
えみり
私の変な母親像で女子力は捨てなきゃ!!と思ってしまい
自分で納得して髪も先輩ママに聞いてぱっつんにしてなかなか染めれないから黒にしました…
…(;Д;)
田舎なのでおしゃれは
必要ないので自分もそう思ってたら
お腹の子が男の子とわかり
なぜか女子力でてきました(笑)
息子に可愛いママだと思われたくて
産まれて落ち着いたら
明るく染めてパーマしようと
考えてます(´・∀・`)わら- 3月25日

ぴーちゃん
旦那さんとそんな話はしませんか😄??
私も妊娠中に髪を切ろうか黒くしようか…と悩んで、何気なくそんな話を旦那にしたところ、楽だから〜とかじゃなくて、好きな髪型選んだ方がいいよ!俺が休みの日に美容室行けばいいんだし!と言ってくれたので、切ったりせずに茶色のままセミロングにしてます😄
産後はドライヤーすらめんどくさく時間のない時もありましたが、育児に慣れてくる頃は子どもも成長してくるので、好きな髪型で巻いたりセットしたり楽しめるようになりました♡
お母さんであるけど、旦那さんにとってはいつまでも好きでいてくれる可愛い妻でいたいなと思ってます😄
-
えみり
昨日すぐ旦那に言いました(´;ω;`)
母親学級で若い人たち
羨ましかったー(;Д;)!!と。
旦那は俺はこの写真の時の
mizinkoが好きだよと
見せてくれました(笑)
お金ないのにまた染めちゃっていいのか?
同居なのでお義父さんたちに
またコイツ染め直したのか?
と思われないか怖いですヾ(・ω・`;)ノ
理想は前髪をあごぐらいまで
伸ばしてゆるいパーマしたいです(´,,•ω•,,)♡
でもショートヘアーに
慣れてるのでたぶんショートの
明るめになると思います(´・∀・`)わら
最近旦那好みの下着もせず
楽さばっかり優先してたので
女と見られてないかもです(笑)- 3月25日
-
ぴーちゃん
妊娠中は下着とか仕方ないですよね😅
私も妊娠中は気にせずに大きな下着とかにしてお腹の赤ちゃん優先にしてましたよ♡
妊娠中や産後は髪が傷みやすいしかなり抜けるので、それが終わってから好きな感じにしてもいいかもですね♡
私もゆるパーマ好きです😄- 3月25日
-
えみり
妊娠前からワイヤー入りは
痛いし長持ちしないので
ノンワイヤーのモノをしてました(笑)
産後落ち着いたら
イメチェンしたいです♡- 3月25日

y
私は女子力高いママも素敵だなと思います😊
私も妊娠中は変わらずマツエクしたり
髪を巻いたりしてたし
自分のしたいことやっていいと思いますよ!
ただ産後はマツエクも化粧もする暇もなく
近くならすっぴんマスクで出かけてます(笑)
-
えみり
産後スッピンが多いから
前髪ぱっつんにして眉毛見えないと
楽だから!
と女子力より楽さを選んでましたヾ(・ω・`;)ノ
しかし昨日のママさんたちに
刺激うけて前髪伸したい!!と
なりました(´・∀・`)わら- 3月25日

ぴっぴ
女子力捨てる必要ないと思います!
子供優先はもちろんですが、できる範囲でオシャレしても全然いいと思います♡
オシャレしてても良いママさんはたくさんいらっしゃいますよ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
私は妊娠中はさすがにネイルはお休みしてますが、髪は染めてるしカラコンもしてるし化粧も濃いです!笑
-
えみり
産後に備えるのが早すぎたと
後悔してます(´๑•_•๑)
同居しててお義父さんたちの目が
気になりカラコンも嫌いらしいので持ってますが出来ません(´;ω;`)
化粧水も元々かなりの
ケバめでしたが今はナチュラルにしてますが
今の顔は好きじゃないです(笑)- 3月25日

ぴっぴ
私が母親学級に行った時は
真逆で年上が多く女捨ててるなー
といった印象でした。
母親になるから!と
髪色や爪など我慢?
してる部分は多少なりとも
ありますが、自分のしたい事は
出来る限りやってます(*'-'*)
まだ子育てしたことないですけど
イラついた時とかに
あなたのために我慢してるのに!
と子供のせいには
したくないからです🙄
子供からしたら
知ったこっちゃない
ですしね( ̄∀ ̄)
綺麗にしてるお母さんが
嫌いな子供は基本的に
いないと思いますし!
-
えみり
私も母親学級でたぶん
中間の年齢だったと思います!
年上の人達は確かにお母さん
らしかったです(笑)
私もまだ26なのになんか
年上メンバーみたで
えっ?!みんな若い子髪染めてる!!って
焦ってしまい鏡に映る自分をチラチラ見て凹みました(´;Д;`)
なぜか自分でママじゃなく
母ちゃんになろと思ってしまってました( p_q)- 3月25日

a_ne
私の所でも昨日は8ヶ月以降の妊婦さんのための母親学級がありました(^o^)!
妊婦さんで、お腹が大きくても、若くても経産婦さんでも、みんな人それぞれおしゃれな人ばかりでしたよ(^^)!
女子力を捨てたから良い母になれるってわけじゃないと思いますよ!
ママになってもオシャレで綺麗な方もたくさんいますし(^o^)!
いきなりあれもこれもって一気に変えなければお義父さんもビックリしないで済むと思います!
女で生まれてきて美しくいたいって思うのは素敵な事だと思います(^o^)!
-
えみり
ホントおしゃれさんばっかで
えっ?!えっ?!
ってなってました(´;Д;`)
ちんちくりんな自分が鏡に映るたんび凹みました⤵
なんで妊娠初期の頃から
産後にむけておばさん化したのか
今では後悔ですヾ(・ω・`;)ノ
来月結婚記念なんでちょっと
おしゃれしてみます♡- 3月25日

退会ユーザー
接客業をしていて、もうすぐ妊娠9か月目です(^-^)/
仕事柄、ネイルや髪染、おしゃれヘアーは全くできないのですが、産前休暇に入ったので、やっと楽しめる~✴と、こないだ行って来ました!
もともとおしゃれは大好きで、靴もヒールしか持ってなかったんですが、流石にヒールは危ないので、妊娠して初めてスニーカーファッションに挑戦してみました✨スニーカーも最近は可愛くて集めたくなりました(*^^*)おしゃれの幅が広がったきがします❗
自分の気に入ったものを身に付けると気分もあがりませんか?♪
ネイルは流石に料理もするので、ヌードカラー系で爪も短くしてますが、足は思いっきり派手にしてもらいました\(^^)/
エステも妊娠前からずっと行ってるのでそのまま続けてます!脱毛は妊娠中はだめなので、お休み中です🌛妊娠線をきにして、今で保湿とか面倒くさくてやってなかったんですが、ボディクリーム毎日使いはじめて、なんだか今でよりも乾燥肌がいい感じに(^-^)
おしゃれをすると、家事も楽しく、夫との残り少ないふたりだけのデートもウキウキしますよ♥
時と場所、マナーをわきまえて、妊娠してることを忘れずに(体を冷やさない服とか)おしゃれを楽しむのなら全然いいと思います!
髪染めは、年配のかただと不快に思うかたもいるので、義父母さんたちが気にするようなかたなら、編み込みしたりとか、ちょっと巻いてみたりとかヘアアレンジでもたくさん楽しめますよ✨かわいいヘアアクセをつけるとか(*^^*)
ネイルも足ならあまり、見せないと思うのでペディキュアを好きなようにして、手はヌードカラーか、素爪のケアをネイルサロンでやってもらったりとか。もしくは、ネイルチップをつくってもらうとか。色々と方法はあります☺
ナイーブな気分になりやすい妊娠中こそ、楽しんで過ごしたほうがいいですよ!
-
えみり
ゆーさんのお言葉嬉しいです(´,,•ω•,,)♡
たまにする化粧も楽しいです✨
しかし髪型がんーって感じでした(´๑•_•๑)
今はオカッパなんで化粧しても
めちゃくちゃ変です(笑)
自撮りしてもなんか嫌です!(´・∀・`)わら
誰これ?!みたい感じで
前の職場の人見つけても
話しかけるのも嫌なぐらいです⤵
ちょっとずつイメチェンして
いきたいと思います♡!
久しぶりに自分でフットネイルしてみます✨
専業主婦でお金ないのでヾ(・ω・`;)ノ- 3月25日

A⑅∙˚⋆
子どものために‼︎と女子力捨てようとしたこと、素晴らしいと思います👏
ただ、全て捨てなくても良いと思います‼︎‼︎
お子さんのため、パパのため、自分自身のために女子力は常にあって良いものだと🙆
やりすぎると、子育てちゃんとしてるの⁈って思っちゃいますが、ボッサボサ頭でだっさ〜いカッコしても平気で街中歩いてるママよりも、ラクチンかつオシャレしてるキラキラしたママのほうが素敵です❣️
-
えみり
私はママじゃなく母ちゃんだ!!と初期の頃から思ってて
女子力捨ててしまい
ショッピングモール行っても
楽しくなかったです(・_・、)
たぶん旦那は言いませんでしたが
おばさん化してると思ってた
はずです⤵
旦那好みの下着もファッションもヘアースタイルもしていませんでした…。- 3月25日

みィィ-仔
女子にとっておしゃれは、気分転換&ストレス発散です💖
ネイルは、妊婦さんは爪の色で体調判断すると先生に言われたので中期からは辞めましたが、髪や服装など割と妊娠前から変わってませんよ(❁´ω`❁)
綺麗なママが嫌いな子供も旦那様もいないと思いますよ💖
-
えみり
なんで26で女子力捨ててしまったんでしょうかね(´;Д;`)
母親になる覚悟を何処かで
間違えてしまってました⤵
妊娠したからと自分好みを
優先出来なかった事を後悔しました…💦- 3月25日

るーちゃん
うちの病院は、
出産時 ネイルもマツエクも
ダメとの事でした(・∀・)ノ
なので、いつ何があるか
分からないのでやってません!
私は、1人目なので
分からない事だらけだし(;´Д`)
産まれて落ち着いて
出来そうだったら
しようかなって思ってます!
自分より赤ちゃんに
なっちゃいますね☆
女子力も大切かと思いますが
余裕が有るなら
良いんじゃないですか?(・∀・)ノ
-
えみり
里帰りなので今の病院では
ないんですが
出産予定の病院はママさん多くて
また自分の女子力のなさに
凹むと思います(´・∀・`)わら
私も1人目なので初期の頃に
母親らしくしなきゃと
子育て優先の髪型にしてしまい
後悔中です(´・ω・`)- 3月25日
-
るーちゃん
今日、お産する病院の
マタニティクラスに
行ってきました!
髪長かったりしても
プリンだったり
ネイルしてる人は0で
お洒落?な人はひとりだけで
浮いてました(笑)
年齢層、住んでる場所も
もあるかもですね!- 3月25日
-
えみり
ホントですか?(´๑•_•๑)
たぶん私の住んでる市には
産婦人科がなくちょっと遠目の産婦人科だからいっぱい人が集まるからかもですね( *´艸`)クスクス
田舎なのでちょいヤンキーも
多いですし(笑)- 3月25日

でーる★
ママになっても女子力捨てる
なんて無理です!!
髪も明るいし、ネイルもしてるし
産んでからも変わりませんよ★
お洒落は大切だと私は思います♪
-
えみり
女子力捨ててたのが
恥ずかしいです(´;ω;`)
髪染めに行きたいです(´,,•ω•,,)♡- 3月25日

negi。
1人目妊娠の時は、ヒールやミニスカはやめましたが産んでからネイルやカラーしました!
今また妊娠してますがカラーやってパーマもかけてますよ!マツエクも(。-_-。)
仕事柄、人に会うので周りの同僚もママでもオシャレしてます✨
オシャレなんて自由だと思います!
度を超えてなければ全然、女子力発揮した方がいいと思います!
今お腹大きくて好きな服着れないのがストレスですー(*_*)
-
えみり
皆さんおしゃれをそれなり
楽しまれてるんですねฅ(*°ω°*ฅ)*
少しずつおしゃれしていきます♡- 3月25日

o(`ω´ )o
私も女子力捨ててるかも?です(笑)カラーはしたいけど、胎児に影響ないか心配でがっつりプリンになっちゃってますー💦髪も伸び放題なので、出かけるときはアレンジしたりしてカモフラージュしてますが!服装は、それなりにちゃんとしてるつもりです!メイクは、この時期花粉症でマスクしてるので、どっちにしても見えないからいっかーと、すっぴんで出かけてしまいますー💦
-
えみり
私の出産予定の病院は
髪染め大丈夫と書いてあり
えっ?!いいの?!!
って思いました(´・∀・`)わら
しかしも元々明るかったので
黒髪に少し茶色出てきてます💦
ある意味プリンです(´・∀・`)わら
私もほぼすっぴんです(´๑•_•๑)
ちゃっかりアイテープだけしてますฅ(*°ω°*ฅ)*- 3月25日

もぐ
やりたいことすればいいじゃないですか!
-
えみり
さっそく髪染めました(笑)
- 3月26日
えみり
妊娠する前から女子力がなくなり
かけて下着も楽なもの!
服装も結婚したし派手すぎないもの!となりました(´;Д;`)
ネイルは私も出来ませんが
まつエク興味あります(´,,•ω•,,)♡
しかし同居しててお義父さんの目が気になり美容液を塗ってます✨