
コメント

けー
縦と横の交差する点のところは要らないと思います💦
というか、キッチンカウンターの上にもライトがあるならキッチンのところは要らないかもです。

🧸𖤣𖥧
私ならキッチリカウンターの上は、ダウンライトではなく
おしゃれなシーリングにします。
横ラインのダウンライトは要らないかなーと思います😅
ダイニング、リビングにシーリングがあるのでしたら
十分明るいと思うからです💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!カウンター上は、例えばどんなシーリングライトがいいでしょうか??吊り下げ式は嫌なので…。
- 7月12日
-
🧸𖤣𖥧
吊り下げ式がお嫌なのでしたら
ダウンライトでもいいかもですね😊- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、吊り下げ式のライトの色って、明るい白い色がいいんですが、それって、電球変えればいいんですよね?!
- 7月12日
-
🧸𖤣𖥧
その吊り下げ式の物が
その電球に対応しているかどうかもあったかと思うので、
そこまで細かくハウスメーカーに言ってた方が良いですよ!- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
対応してないこともあるんですね!!
聞いてみます!!参考になりました!- 7月12日

ぷぷぷ
シーリングは普通のものですか?であればキッチン以外の通路の部分はダウンライトなくても大丈夫そうに思います🤔
うちはリビングにダウンライト9つキッチンに5つ付けててダイニングだけ4連のシーリングのスポットライトにしてるのですが、ダイニング下だけ照らして周りの通路部分は少し暗くなります😂リビングのダウンライトも付けてたら部屋全体が明るい感じになります😃
なのでシーリングライトの形によっては通路部分はダウンライト無くても大丈夫なようにも思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!たしかに、ダイニングテーブルだけの明かりだったら他のところが暗くなったりしますよね。
シーリングライトの形、どんなのか聞いてみます!いちお、テーブルの大きさや配置を変更したときのために、可動式にしてるんですよね…
ちなみに、リビングダイニングの明かりは暖色系ですか?それとも、パッと明るい色ですか?- 7月12日
-
ぷぷぷ
可動式なら好みの場所に合わせられるんですかね⁉️それだとダウンライトなくても問題なさそうですね🤔
暖色系が少し暗い感じで苦手なのでLDK全体が白色系です😊
でも後から暗い!って思うよりは気になる場所に付けてる方が安心かもですね❤️- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
あとから気になっても遅いですもんね!
私も明るい方がいいんですが、暗い方が気持ちが落ち着くのかなぁとも思ったり…。
ありがとうございます✨- 7月12日

はじめてのママリ🔰
シーリングライトの電球変えられるくらい知ってます。ただ、工務店がLEDつけてくれるのですが、暖色系と蛍光色どちらか聞かれ…。温かみのある落ち着いた暖色系に興味はあるのですが、どのくらいの程度の明るさか分からなくて。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!手元を照らすため、カウンターのライトは必須です🎵
交差するところは、なかったら少し薄暗くなるかなぁと思ったんですが、明るいですかね?!
けー
我が家はキッチン天井がダウンライト2つ?ですが十分ですよ。
ちなみにダイニングはテーブル上にペンダントが2つ、テーブルの北と南側にそれぞれダウンライトが2つずつです。
暗いと感じたことはないです。