
歯医者で歯石とり?クリーニングをしてもらったのですが、糸ようじみたい…
歯医者で歯石とり?クリーニングをしてもらったのですが、糸ようじみたいなの入れられて(あくまでも感覚で糸ようじかなー?と)、一箇所だけ歯に隙間が出来てしまぅていました😭😭その歯は確かに前から少しグラついていたのですが、クリーニングして歯の隙間に糸ようじみたいなのを入れられたせいで、余計に隙間が出来てしまい、食べかすなどそこに入るようになってしまいました😭😭
歯の隙間の治療って何かあるのですか?グラついてるから、被せ物などしないとダメなのでしょうか?😭
そして、私は今虫歯治療で歯医者に通っていて、今治療してる所以外の虫歯も治して貰う予定です。なのに、今度はこの歯に出来た隙間の治療もお願いしたら、歯医者さん的に、「次から次へと...」って思われるものでしょうか?😂笑
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ママリ
ぐらついてるなら治療してもらったほうがいいですよ。
たぶんぐらついてるなら先生も気づいて治療してくれます😊
次から次へと…って思わないと思いますよ。
私はいつも定期検診を受けてないので、一気に治療します。嫌がられることはないです。

ぱん
その歯の隙間に歯石ができていてそれをクリーニングのおかげで取ったので隙間が気になるようになったのではないでしょうか?
ぐらついてるのはその歯医者によると思いますが私の前働いていた所では周りの歯と固定するように透明の歯用のボンドのようなもので留めるという治療法がありました!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊💕
確かに、歯石をとったお陰で、歯の隙間が気になるようになったのかもしれません😂
グラつきはやはり治した方が良いですよね^ ^
ボンドのようなものでとめる方法があるんですね!✨味とかあるんですかね?💦- 7月12日
-
ぱん
乾くまでは口開けとかないといけないので多分味は感じないとは思うんですけど、もしかしたら乾くまでは少しの苦味は感じるかもです!
- 7月12日
-
はじめてのママリ
なるほど😊✨
生活してて、苦味を感じたりするですかね?🤔
やはり味があると、食べ物とか食べる時も違和感があって嫌ですよね😞⚡️- 7月13日
-
ぱん
いえ、乾いてしまえばもう苦味など全くないです(`・∀・)ノイェ-イ!
- 7月14日
-
はじめてのママリ
分かりました!
詳しくありがとうございました😊💕- 7月14日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
やはり治療した方が良いですよね🙏これでグラついてる歯も治療となると、3箇所目なので、さすがに嫌な顔されるかなーって心配でした😂
だんぼーさんも一気に治療してるんですね😌嫌な顔されないなら良いのですが😂✨✨