
子育て初心者で、夜中にオッパイを欲しがる赤ちゃんに対して、自分が嫌われているのではないかと悩んでいます。同じような経験をした方いますか?
久しぶりに質問させて頂きます
初めての子育てです。ここ最近になってから旦那が仕事中など2人っきりの時は、もちろん私しか近くにいないので私オンリーなんですが。旦那が帰って来たら旦那にベッタリ。私の実家に帰ると祖父母ばかり。
朝起きたばかりの時、今までは旦那じゃダメだったのに今日は旦那じゃなきゃダメ🙅♀️
ただ、まだ離乳してないので夜中は寝ぼけてからオッパイ加えて寝てくれますが。眠たい時だけ私のとこに来る。。。これと言って何かした訳じゃないのにすごくショック過ぎて私の事嫌いなのかなぁ。何か嫌な思いしたのかなぁ。このままだったらどーしよー。
と、最近ずっと悩んでます😭たまに泣きそうになります。
同じよーな方いらっしゃいますか??
- チビ(6歳)
コメント

sss
うちの子もそうですよ!😲
実家行けば母に後追いするぐらいばぁばっ子だし、旦那が帰ってこれば旦那に後追いし、私はにはフルシカトです🤣
多分ママは常にそばに居る存在だから空気?みたいな存在に変わっていくんですよね😭😭
居てくれて当たり前みたいな💦

a.u78
旦那にべったりではないですが、義実家行けば義両親にべったり、旦那なんているのわかってる?ってくらい空気のように扱われてます😂
私は常に一緒にいるので、逆に休める時間があってラッキーって思ってますよ!
-
チビ
ラッキーって思わないとやりきらないですよね😭
でも大きくなった自分が思うけど母の存在って大きいからいつか我が子もそーなるだろーと思って子育て頑張ります!
ありがとうございました😊- 7月12日
sss
うちの子は多分旦那は遊んでくれる人。私はご飯くれる人。母は優しい人。
って感じだと思います🤣🤣
チビ
空気って切ないけど、でも空気は生きてく為に大事だからって気持ち切り替えてみます😅
ありがとうございました😊