※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘がモグモグ期で食材のレパートリーが少ない。同じものを食べさせているので栄養不足が心配。豆腐やミルクは受け付けない。モグモグ期向けの食材や量について教えてください。

生後7ヶ月の娘がいます!
離乳食開始から2ヶ月が経って
モグモグ期になってるのですが、
レパートリーが増えません(;_;)
現在
おかゆ、かぼちゃ、さつまいも
にんじん、そうめん、うどん
しらす、だし汁、ほうれん草
鳥ひき肉、ツナ缶、白菜を
調味料などで味付けしたりして
食べさせています。
食材が少ないのに二回食なので
毎日同じものを食べさせてる気がして
もっとレパートリーを増やさないと
栄養偏ったりするんじゃないかと心配に
なってきました。
豆腐とミルクは味が嫌みたいで
受けつけてくれません。
モグモグ期の時期に食べれる食材、レシピ
教えて頂きたいです!!

また、いまいちどんくらい食べさせて良いのかも
わかりません💦食べるだけ食べさせて良いものなのでしょうか?

コメント

きなこ

納豆はいかがでしょう?(^^)あと、ベビーフード売ってる所にある、中華だしやクリームソース、コンソメの素などあれば味が変わっていいかも(^^)

  • しぃ

    しぃ

    納豆も食べさせて大丈夫なんですね(^^)
    ベビーフードあまり使ったことなかったので味付けの物があるとは知らなかったです!
    見てみたいと思います♡ありがとうございますっっ!!

    • 3月25日
しぃたす

うちもモグモグ2回食です( ¨̮ )
レパートリー悩みますよね…。うちも同じです。

まっちゃんさんがあげていない物で私があげている物は…、
トマト、ヒラメ、鯛、ささみ、小松菜、苺、ぶどう、りんご、かぶ、大根、キャベツ、みかん、バナナ、ジャガイモ、納豆、とうもろこし、ブロッコリー、食パン、豆乳、キュウリ、玉ねぎ、ヨーグルトなどですかね( ˊᵕˋ )

ちなみに納豆はおぇっとなり食べてくれませんでした…(;_;)

トマトとジャガイモ混ぜたり、ブロッコリーと玉ねぎ混ぜたり、フルーツにヨーグルトかけたりするとうちの子はよく食べます♡
あと、食材を豆乳でコトコト煮るのもオススメです( ¨̮ )

うちはよく食べる方なので普通の子よりも多いと思います…(・・;)

長文失礼しました^^;

  • しぃ

    しぃ

    意外にたくさんあるんですね〜(^^)
    納豆は大人でもクセのある味しますもんね!!うちの子もよく食べるのでもっとレパートリー増やしたいです◡̈⃝︎⋆︎*
    豆乳コトコト試してみたいと思います!!

    たくさん参考になります(^^)ありがとうございます♡

    • 3月25日
♡まるも♡

ウチもそんな感じですよ(^^)
調味料もあまり使えないし、食べれる食材も限られてるし、今はまだしょうがないと思いますよ☆

書いてない食材で私があげてたものを言えば、小松菜、ブロッコリー、じゃがいも、長芋、キャベツ、オクラ、大根、ささみ、わかめ、ごま、卵、タラ、まぐろのたたき、パスタ、ヨーグルト、バナナ、りんご、ぶどう、桃缶、みかん缶などでしょうか(๑´ڡ`๑)

小松菜は良いと聞くので今でもしょちゅう食べさせてます(^_^)

朝晩でメニュー変えて2パターン作って、それを3日間同じとかでしたよ♪(笑)
量はうちはあまり気にしてません。
何グラムってよく書いてるけど、食べる日と食べない日ありますし、食べるならあげていいんじゃないですかねー??
私はそうしてます(*^_^*)

  • しぃ

    しぃ

    パスタも食べれるんですね〜(^^)!
    果物缶という発想もなかったです!使ってみたいと思います〜♡

    小松菜は苦そうなのであげたことがなかったので挑戦してみたいと思います♪

    同じもの続けてでも大丈夫なんですね(^^)
    ありがとうございます♡

    • 3月25日