
1人目の子供が6ヶ月でアプリカのスティックを使用中。保育園通いで2人乗りベビーカーを検討中。2人乗りベビーカーの利点や購入者の意見を知りたい。おすすめがあれば教えてください。
年子や年の近いこどもさんがいる、又は予定のママさんベビーカーのことで教えてください。
いつもお世話になってます。
1人目が6ヶ月ぐらいのときにアプリカのスティックを購入し、今も近所のお散歩の時に使っているのですが、もうすぐ保育園に行くようになるので、2人乗りのベビーカーを購入するか悩んでいます。
1人乗りのベビーカーを持っているけど、2人乗りのベビーカーを購入された方、購入する予定の方、購入せずそのまま1人用のベビーカーを使われている方、長所短所あれば教えて下さい。
2人乗りのベビーカーもしおすすめあれば教えて頂けるとありがたいです。
- WVYukI
コメント

みし
2人乗りベビーカー、購入検討しましたが、断念して1人はベビーカー、1人は抱っこ紐で外出してます。
まず、2人乗りベビーカーは本体自体が重いです。15〜18Kgあります。
なので、少しでも坂道があると使えません。子供達を乗せたら30、40Kgになってしまい危ないですからね。
また、電車も乗る生活ならば、縦乗りベビーカーにしなければいけません。
横幅も注意しないと改札通れないので、チェックが必要です。
私は縦乗りベビーカーでグレコを考えてましたが、自宅が坂道があるので、購入断念しました。

コタコーラ
元々年子狙いだったんで、最初からjeepの二人乗りベビーカーです‼︎
縦形で前席には、おもちゃのハンドルついてます‼︎
良席リクライニング付き‼︎
重量はなかなかありますが、軽のトランクにも入ってました‼︎
ずっと、抱っこ紐も大変ですし、下を乗せても上はチョロさんになるから、、、。ついて歩いてくれるのか。。
私はかなり買ってよかったです(*^^*)
3番目生まれた時も、2番目が2歳で乗ったりしてました‼︎
かなり、重いですが(^_^;)笑
でも、1人乗りベビーカーが今もぅあるのであれば、、、勿体ないような気がしますが。
参考までに(*^^*)
-
WVYukI
遅くなってしまいすみません。
コメントありがとうございます(o˘◡˘o)
元々年子狙いだったんですねʕ•̫͡•ʔ♬✧
計画的ですごいです☼꒰๑ϋ๑꒱♬
軽にも乗せれるんですね(´◡`๑)
上も下もお互いが真似し合うので下を抱っこするとベビーカーに乗ってくれず、下がベビーカーに乗ると一緒に乗ってくれるので、さすがに1人乗りに2人…今はまだ収まってますが少し大きくなったときのことを考えて二人乗り考えてます(^o^)
ちなみにベビーカーはネットで購入されましたか?
店頭で実物をみて購入されましたか?
もしよろしければ教えてください。- 4月1日
-
コタコーラ
私はネットです(*^^*)
当初は軽しか車がなかったんで、畳んだ時のサイズと車のトランクを図りながらでした‼︎
忘れちゃいましたが、意外に安く、2万いったかなぁ〜1万ちょいぐらいだったように思います‼︎
うちは、妹の子供らともよく出掛けたりするんで、そんな時にも役立ってます‼︎
後は、下に荷物がかなり入ること‼︎
1人しか乗らない時はもぅ一席にも荷物乗りますしね(o^^o)
が、かなり重いので、購入前に重量チェックをして、自分が2人乗せて押すことができるのかどうかも考えたほうがいいですよ‼︎
2人乗りベビーカーなら、一席はリクライニングでもう一席は座るタイプだけで背中合わせタイプってのもあったりするんで、上の子が2歳なら、そちらのほうが、軽量でまだコンパクトかもしれないですね🤔- 4月2日
-
WVYukI
ありがとうございます☼꒰๑ϋ๑꒱♬
もともと軽に乗せる予定だったんですね(^o^)
サイズは大事ですねʕ•̫͡•ʔ♬✧
お安く購入されたんですね(´◡`๑)
今みてる限りでは3-4万くらいしますもんね…
13キロと書いてあるやつもありました…2人乗せるともっと重いということですよね…
色々見て購入考えます!
お忙しいところありがとうございます٩꒰。•◡•。꒱۶
お身体気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね(^o^)- 4月3日
WVYukI
コメントありがとうございますʕ•̫͡•ʔ♬✧
重さ、ベビーカーだけでそんなにもあるんですね!?(。>皿<。)
電車も結構乗るので、改札の横幅のことも考えないといけないですね…
今の1人乗りでもたまにカツカツなところありますもんね。
やはり1人乗りだけでいいような気もしてきました…(o˘◡˘o)
ありがとうございます٩꒰。•◡•。꒱۶