
この間取りで、こうした方が良い!というアドバイスを下さい💡
この間取りで、こうした方が良い!というアドバイスを下さい💡
- ゆうり(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

まままり
どちらにお住まいですか?
パネルヒーター設置の予定はないですか?
LDKで18ですか?DKで18じゃないなら、多分図のような広さは出ないと思います😅もっとダイニングテーブルとソファの位置が近いと思いますし、テレビとテーブルとソファの並びも近くなると思います😅

リトルミー
脱衣室にも収納があった方が便利だと思います。
-
ゆうり
脱衣所は収納あった方が便利そうですね💡参考にさせて頂きます(^^)- 7月10日

とまと
和室小上がりはこだわりですか?
子どもが段差から落ちたり、つまづいたり、同じところばかり腰かけてそこが傷んだり変色したり、良い話聞かないので気になりました。

なな
私の失敗談ですが、、
冷蔵庫は今お持ちのをそのまま使われるご予定ですか?😉
私は、工務店に今使っているのを持って行くと伝え、冷蔵庫のサイズも言ってたんですが、左右に余裕が全くなく入れても横びちびちでした。。
カップボードのサイズ変更したりとまた工事が入り、入居したものの、落ち着いて住めませんでした。
後、ホールからLDKに入る扉と、ホールからUTに入る扉は引き戸の方がいいかなーと思いました😉
開き戸って結構デッドスペースがでてきます💦これも私の失敗談です。
後、玄関収納とありますが、これは靴箱の様なものですか?😄
ベビーカーとか、ゴルフバックとか玄関に置くと狭くなるかなと思いました😄
新築楽しみですね♪
まままり
UTも3畳しかないならリアルに書くならもっとボイラーも洗濯機も洗面も場所を取ります。広さをいじれないならホールからの扉を諦めて、そこを収納力出来るようにした方がいいかなと思います。
ゆうり
北海道に住んでます(^^)一階は床暖房です❗️
LDKで18畳です💦一応ハウスメーカーの方からもらっている図面の寸法そのままで書いてます!確かに私ももう少し狭いだろうな〜という気はしてます😢でもなんとなくの広さは一応、モデルルームなどで確認しました✨
まままり
ハウスメーカーの家具の大きさはアテにならないですよ...😅(笑)
お子さん3人ならソファ3人掛けでは足りないでしょうし、ダイニングテーブルも4人がけではなくいつか6人掛けになると思うので...なかなかの狭さになると思います😱
UTとホールに扉をつけるなら上に吊り戸を付けてもらうといいかなと思います!
ゆうり
アテにならないって、よく聞きます(笑)これ以上広さを出すのは難しいので、、なんとか工夫するしかないですよね💦皆さんに頂いた意見を参考にしつつ、少しでも良くなるように再検討します❗️