 
      
      
    コメント
 
            マカロン
うちの子も同じ感じでした!
布団の間に挟まるのが怖いのでぴったりくっつけてました!!
そうしたら朝起きたら私の布団に移動してて、どんだけ動くのって笑えました😂
タオルケット足で蹴っちゃいますもんね〜!
夏の間は薄手のおくるみをお腹まわりだけかけてあげて、
冬はスリーパー着せてました😊
 
            退会ユーザー
うちも和室です👶ぴったり寄せてますが寝相が悪すぎてコロコロ転がって足元から落ちてます(笑)布団もも吹っ飛んでます🤭笑 気にしてません!
- 
                                    ママリ 
 やっぱりころころどっかいっちゃいますよねー😂😂
 
 やっぱり気にしても気にしてもなっちゃうものはなっちゃいますね😂
 あんまり神経質に考えないようににしてみます😅✨
 ありがとうございました😊- 7月10日
 
 
            tomona
かなり元気なお子さんですね(^^)❤いいことです~✨✨
落ちないように布団と畳の間におくるみやバスタオルを丸めてかませておくとか、
掛け布団ではなくて小さめのスリーパーを着せたり、1枚多く服を着せたりとか(^^)
もしかしたら背中に熱がこもったりガスが溜まってて動いてるかもしれないので、寝るときの身体の具合もチェックですね🤔🤔❤
- 
                                    ママリ 
 まだこんなに小さいうちから動くんだとびっくりです😂
 いろいろ改善策がありそうですね!
 参考にさせていただきます😀✨
 
 確かに日中もくねくねしながら唸ったりするのでガス溜まってるかもしれません😅💦- 7月10日
 
 
            まるこめ
私は大人用の布団に一緒に寝てます😪😪
夜中目が覚めた時にちょこちょこ動かして元の位置に戻してました😂💦
同じくタオルケットはすぐに蹴って足元に行ってしまうので、蹴られないようにお腹だけに小さいタオルかけて、その上に普通のタオルケットかけてました!🛌
- 
                                    ママリ 
 やっぱり動いちゃうので気づいたら戻してあげる感じにしたほうがいいですね😅💦
 
 お腹だけ小さいタオルかけて、その上にタオルケットかけるのやってみます✨
 ありがとうございます😊- 7月10日
 
 
   
  
ママリ
まさに今日布団の間に挟まっててびっくりしました😭😭
本当にどんだけ動くのって感じですよね😂!!
お腹まわりにだけ掛けたら足バタバタしても辛うじてのっかってそうですね😂✨
参考にさせていただきます❣️
ありがとうございました😊