※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳以外の寝かしつけ方法を教えてください。

旦那が急に添い乳反対してきて😢😢😢

今日から添い乳卒業したいと思ってます。
でも、添い乳以外の寝かしつけ方分からないので
おすすめの寝かしつけ方あれば教えてください‪( •̥ ˍ •̥ )‬

コメント

はるはる

おしゃぶりはダメですか😭
うちは添い乳はなかったのですが、半年から1歳までおしゃぶりに頼っていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりは、すぐペッて出すので新生児の時しか使ってませんでしたが、挑戦してみます!ありがとうございます😳

    • 7月8日
deleted user

なんで旦那さんは添い乳に反対なんですか?😓
うちは今でも夜中は添い乳ですし寝かしつけもおっぱいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足読んでいただければ光栄です!
    添い乳だと眠りが浅いと聞きますが、夜はまとまって寝てくれますか?😢いつからまとまって寝てくれるようになりましたか??😳

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たしかに添い乳だと眠り浅いって聞きますね!
    おっぱい飲みながら寝落ちするからかうちはまだ夜中1回起きます😂9時就寝で3時くらいに1回起きて添い乳でまた寝る感じです。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちは2、3回です😶笑
    まだ4ヶ月なので、こんなもんですかね?笑
    ありがとうございます!

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはたしか3.4ヶ月の時は夜中起きなかったです😂気付いたらまた夜中起きるようになってました(笑)
    今は実家に泊まったり場所が違うと夜中2.3回くらい起きます😪😪😪

    • 7月9日
テレホン

なんで反対なんですか?うちの子は断乳まで添い乳で寝かしてましたよー!おっぱい飲ませて抱っこで寝かすしかないですよね。それか置いておいて放置で寝かすかしかないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足読んでいただければ光栄です!
    添い乳でもまとまって寝てくれますか?😢そうですよね!チャレンジしてみます!ありがとうございます😳😳

    • 7月8日
  • テレホン

    テレホン

    3.4時間起きでしたね!

    • 7月9日
奏

うちは単純に暗い静かなところで抱っこして背中とんとんですね。
あとは、ベッドに置いて目が覚めかけても、手を握ると安心するからかまた寝てくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    チャレンジしてみます!!
    ありがとうございます😳😳

    • 7月8日
ckz

ありきたりですが子供の好きな歌をゆっくりめに歌いながらトントンですかね😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然歌とか歌ってあげてないので
    沢山歌ってあげようと思います😖❤️
    試してみます!!
    ありがとうございます😳

    • 7月8日
みーな

おっぱい飲ませて抱っこして寝かせるのはどうですか?
添い乳楽だからいいんですけどねぇ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の時抱っこだと全く寝ないく、添い乳ばかりしてました😖😖
    またチャレンジしてみます!
    ありがとうございます😳

    • 7月8日
マイコ

なぜ反対されたんですか❓️😢

うちの子は換気扇の音を聞かせながら抱っこでゆらゆらしてたら割りとすぐ寝てくれます🙂
添い乳もたまにしますよ‼️私も寝たいときとか‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足読んでいただければ光栄です!

    換気扇の音ですか!!
    落ち着くんですかね?😄
    試してみますね!
    やっぱり楽ですよね笑
    ありがとうございます☺️

    • 7月8日
いまちゃん

なぜ急に?😅
それなら寝かせてみろって話ですよね😇

私は寝る前に20分くらいしっかり授乳してから
オルゴールの曲流して添い寝してトントンです!
大体これで寝てくれますが日によっては添い乳しないと寝てくれない時もあるのでその時は添い乳してますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと急にです😖😖
    補足読んでいただければ光栄です!

    そうなんですね!
    私も試してみます!!
    やっぱり日によって違いますよね😖
    ありがとうございます☺️

    • 7月8日
はる

旦那様はなぜ反対なのですか?
そしてなぜ旦那様に従わなければならないのです?😅💦
旦那様が寝かしつけてくれるのならいいですけど、結局寝かしつけはままりさんなのですよね?😓
ままりさんがやりやすい方法でいいと思いますけどね😌

うちは上の子は卒乳までずっと添い乳でした。
下の子は抱っこでゆらゆらか添い乳です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足読んでいただければ光栄です!
    ままり見てても添い乳あまり良くないとか見るので私も添い乳やめた方がいいのかなと考えてたんです😖
    でもここのコメント見てると添い乳してる人たくさんいて、そう言って頂けて、添い乳も最終手段でいいかなと思いました!

    まとまって寝てくれるようになったのはいつですか??
    ありがとうございます☺️

    • 7月8日
  • はる

    はる

    夜中に起きてしまうとか、やめるのが大変とか言いますけど、子どもの性格にもよるかなぁと思います。
    上の子は確かに夜中、起きやすかったように思います。でもそれが添い乳のせいだったかはわかりません。離乳食中・後期あたりから夜中に1回起きるかどうかって感じだったと思います。
    下の子は添い乳でも抱っこでゆらゆらでも寝る時間は変わりません。夜中はだいたい5時間くらい寝るようになりました。日によっては7時間しっかり寝ることもあります。同じ月齢で比べると、上の子よりしっかり寝てくれてます。
    添い乳でもしっかり寝てくれるか、添い乳だと熟睡できないから辞めた方がいいのか、お子さんの性格にもよるのだと思います。
    夜中も2時間くらいですぐ起きちゃうようなら、添い乳は向いてないのかもしれません。
    4ヶ月ならもうしばらく様子見てもいいと思います。
    日中の活動量が増えると睡眠時間が増えると思いますし。
    長々とすみません💦
    添い乳楽なんで、私は辞められません!笑

    • 7月9日
mami*

旦那さんが添い乳反対なら
旦那さんに抱っこか添い寝で
寝かしつけしてもらいましょ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と協力するとは言ってくれてますが、次の日仕事だから寝せてあげたいなと思って😖
    たまには寝かしつけお願いしようと思います!
    ありがとうございます☺️☺️

    • 7月8日
deleted user

旦那様、育児の記事でも読んで感化されたのでしょうかね😅
ネットはあてにならないですよ。
1歳過ぎて卒乳するまでずっと添い乳してましたよ❤️
ママが楽なのが1番です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記事でも読んだんだと思います😖
    ネットが全てじゃないですよね!
    そうなんですね!
    まとまって寝てくれるようになったのはいつですか??
    ありがとうございます☺️

    • 7月8日
nyan

不眠症になるのはネットの記事はうやみにしないほうがよいかと。。ガセかと思います。
まだ4ヶ月なので、これからですよ。

添い乳していますが、朝まで寝ることもあれば、深夜に起きることもあります。4ヶ月なので母乳やミルクで十分なので、検診で何も言われてなければ大丈夫ですし、辞める必要ないかと思います。
体重減るよりかは増えるほうがいいですし、ハイハイするようになったら、そんなに増えなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりネットの情報は、ホントかわからないですしね😅

    そうなんですね!
    一週間後4ヵ月検診なので、その時色々聞いてみます!
    動くようになったら緩やかになりますよね!
    ありがとうございます☺️☺️

    • 7月8日
よこ

私は添い乳はせず、ひたすら抱っこしてユラユラしてました!
その代わり旦那様にも協力してもらわないと体力もたないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    私も試してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 7月8日
onigiri

卒乳考える頃にやめても大丈夫でしたよ〜
確かにくせにはなってたと思います。
でも、添い乳じゃなきゃママが睡眠不足なったりしませんか?!
添い乳やめても、赤ちゃんはまだまだまとめて寝てくれない時期ではないかなと…

ただ、乳腺炎になったことある人は、添い乳するとなりやすいって助産師さんに言われました。
トラブルない人は、ママが休むために必要なら全然いいと思います。

うつ伏せokな子なら、お腹の上にのせたりできるけど、4カ月だと、トントンかな…
抱っこも、その子によりますよね
息子は抱っこは絶対寝ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳してても寝不足なので、
    添い乳じゃない寝かしつけ方だともっと寝不足になりそうで少し怖いです😖
    やっぱりそうですよね、、、

    乳腺炎はなったことないので
    多分大丈夫かなと思います!!
    うちの子も新生児の時抱っこで寝かしつけしてましたが全く寝なかったので😨
    ありがとうございます☺️☺️

    • 7月8日