
旦那の母が母乳にこだわりがあり、自分は母乳が出ないため混合で育てている。旦那の実家で母乳?と聞かれそうでイライラし、嘘をつくか悩んでいる。2泊するため、嘘を続けられるか心配。
旦那の母、つまり義母が母乳にこだわりがあり
旦那は三人兄弟なのですが3人とも母乳完全母乳で育て上げたようです。
わたしは母乳がでなく2ヶ月にして完ミなんですが(初めは母乳が少しは?でたのですがストレスと帝王切開の痛みででなたりでなかったりだったんですが2ヶ月にしてでなくなりました。)
お盆に旦那の実家へいって
絶対に母乳?ときかれそうで、
混合、と嘘をつこうかと思っているんですけど
2泊しなければいけなくて
嘘をつき通せるかしんぱいです💦
正直会う人会う人(親世代から上の年の方)
に母乳?ときかれるのがイライラします💦
- ルンバ(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)

とも
わかります!
私も2ヶ月くらいで出なくなりました💦というか少ししか出なくて娘が怒って飲ませるの大変だったのでやめました!
母乳はって聞かれるのストレスですよね。
嘘つかなくていいと思いますよ!

めいママ
母乳信者困りますよね笑
自分は母乳育児したくなくて、どの道母乳出なくてラッキーって感じだったんですが娘がNICUに入院した時母乳持参しろと助産師さんにしつこく言われた時は殺意湧きましたね(笑)

ウサギ
知らない人でも母乳かとか聞かれますよね?💦
逆にうちの義母は母乳が出なかったみたいで、あたしが混合で育ててる事にヤキモチ妬いてましたよ😭💦
おっぱいトラブルが凄くて💦 とか言ってミルクに変えました!って言っちゃって良いと思います!!

ぽん
嘘つくと後々面倒臭いと思います!
初めは母乳メインだったけど、でなくなっちゃったんで
ミルクなんですって
最初は母乳にしてた!という所を強調しながら伝えたらいいかなと思います🙆♀️

つぉしくん5さい
ストレスで母乳出ないからミルクですぅでいいと思いますよ(笑)
なんか言われたら昔と違って今のミルクは栄養満点なので~でOKです(笑)

はじめてのママリ🔰
私は初乳はいいからと聞いたので頑張って最初の1ヶ月はあげましたが、出が悪く、少しだけしか出ないのでほぼほぼミルクでした。以降完全ミルクで。お年を召した方は母乳こそあるべき姿!!というお考えの方が多いですよね。私は、自分が出なかったこともありますが、自分に何かあった時のことを思うとむしろミルクがいいかなという考えがありました。祖母は、母乳で育てているていで話してきてましたが、合わせてました…(^_^;)同居してる訳では無いので、おばあちゃんの心に波風立てたくなくて。義両親の家では、あげたくて頑張ったんですけど出なくて、子どもも泣くのでミルクなんですよ〜!!と公言しました。色々言われるのが嫌なので…。母乳だろうがミルクだろうが優劣はありませんよね!!イライラするお気持ちすごく分かります!!

退会ユーザー
嘘はつかなくてもいいと思います☺️
私も病院退院してからはずっと完ミで育てました。
母乳が当たり前で育てている人は平気で聞いてきますよね💦
正直にミルクですと答えてました。
それ以上ツッこんで聞いてくる人は少なかったですよ!

🐼
母乳?って聞いてくる方いますよね😤
義母様、そんなこと聞いてきたら「もう閉経しました?」くらいのレベルのこと聞かれてもいいってことですかね🤷🏻♀️
それくらいデリケートなことなのに😭😭
2泊するのに嘘付いちゃうと後々しんどいと思うので、ミルクだとはっきりいいます💡
ミルクだと伝えた後、間髪入れずに「義母さんもあげますか?」って聞いてみてはどうでしょうか?(ルナさんが嫌じゃなければ!)
義母様もこれならミルクでも文句言えないのでは🤔

a..
母乳信者いますよね~😑
義母実母ともに完ミだったので
特に何も言われないですが、
知らない人に
「母乳?」って聞かれたら
「うちは完ミなんですぅ~😆」
ってバカっぽく答えてます😑

🍑🍒
たしかに、母乳とかのことでごちゃごちゃ言われるとイライラします。
うちは、里帰りしてた頃、子供泣いてたのが母乳足りてないからだだとかごちゃごちゃ言われてすごいイライラしました。

のりたまこ
私は1人目の時に義両親のせいで里帰り中に高血圧になり1日寝込み翌日乳腺炎になり生後1ヶ月ギリギリなる前に完ミでそだてるはめになりました。
里帰り後に義実家に連れていった際に義母から「おっぱいはちゃんとでてるの?」ってきかけれ殺意がわきました。
その時にほんとはお前のせいででなくなったといってやりたかったけど我慢してそれでも「それ言う必要ある?そだってればなんでもいいでしょ。今の時代その質問はデリカシーがないっていわれてるんだけど」って言いましたね❗
コメント