

ママリ
最初は気になってましたが、出かけた時とかは結構頼ってしまい今はそんなに気にせず使ってます♪
毎日使うわけじゃないですし、たまになので😊

りん
使っちゃってます😂
離乳食あまり食べてくれないんですがBFだと食べてくれたりするのでたまに使います!☺️あとか外出先ではBFです!衛生面も安心なので😁

退会ユーザー
コメント間違えてしまって一回消しましたm(_ _)m
上の子の時は頑張って手作りしていましたが、途中で精神的に無理になってしまい ベビーフードに頼っていました!
下の子は お出かけの時はベビーフードばかりでした。

コナン
和光堂のお弁当使ってました!
9ヶ月からは
morinagaのでした。
morinagaのは、
食品添加物不使用でした。

しぃ
初期からずっとベビーフードオンリーです🤣
最近普通の米食べれるようになったので、そろそろ手作りしてこかなって思ってます!

ばけねこ
ごっくん期のフリーズドライからお世話になり、普通にレトルトも使っています😱
ベビーフードはものすごく厳しい基準で作られているものなので、添加物なんて入っていても微々たるものです😉
ちゃんと栄養面も考えられているので、安心して食べさせられます😊
あと、最初から保育園に預ける前提だったので、ママの手作り以外のものにも口を慣らしておく目的もありました😅

ろー
自治体の離乳食教室で、災害の時などにベビーフードを食べられないと困るから、手作りだけでもなく、ベビーフードだけでもなく、普段から両方食べておくといいと言われました。
私もベビーフードに抵抗がありましたが、その話を聞いて確かに!と思い出掛けるときや手作りできないときは利用しています。
夏場出掛けるときも、手作りより衛生的かと思います。
具の大きさや柔らかさ、味の濃さなども参考になるので時々使ってみるといいこともたくさんありますよ😃

しろしろ
使ってますよ!
味が苦手で食べないものもありますが。。外出時とか一品足りない時とか便利です!

退会ユーザー
初めからベビーフードと手作り併用してます
ベビーフードはむしろすごく考えて作られてるので自分で考える栄養バランスよりいいって感覚でした。
何でも食べてくれるようになってるので外出先でもとても楽です
コメント