![ミーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月からマグの練習を始め、今はストローに移行中。持ち手がまだ安定せず、漏れや飲みたがらない悩み。他の練習方法を教えてください。
みなさんはマグマグいつから練習させましたか?
どうゆう風に練習しましたか??
わたしは5ヶ月くらいからちょこちょこマグで飲めるように練習させてきました。いま7ヶ月なのですねスパウト飛ばしてストロー練習させています!が!未だに持ち手をしっかり持てません😂(笑)
最初にわたしが持って飲ませて途中から両手で掴ませていますがちょっとすると片手で飲んでしまいます。それなのにストローはまだ早いですか?(笑)
ストローは吸えるようにはなったのですがだだ漏れだしちょっと時間が経つとヤダヤダとのんでくれなくなります・・・
みなさんのマグマグの練習の仕方教えて下さい〜(>_<)💖
- ミーちゃん(7歳, 9歳)
![MaSaMi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaSaMi☆
うちも同じです!\(^o^)/
ストローで飲んでくれますが
絶対持ってくれません(笑)
しかもストローで飲むと
高い確率で咳しちゃいます💦
でもスパウトに戻すと
ベーってしてくるのでストローが
楽しいんだと思います(笑)
最近はイヤイヤと拒否することも
多々あるので
今は喉が渇いてないと自己表現してるのかなと成長を感じてます(^^)
アドバイスにならなくてすいません💦m(__)m
![みゆママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆママたん
6ヶ月位からストローの練習を始めたのですが、ストローを嫌々して全然だめでした。
なので、一か月位、中身は入れずにおもちゃとしてマグマグを渡していたら、いつの間にか自分で持って吸うようになりました。
そのタイミングで麦茶を入れてみたら、上手に飲んでくれましたよー!(^^)♡
コメント