※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビタミンC
家族・旦那

妊婦さんで、結婚してるけど旦那さんが単身赴任で今は一緒に住んでない…

妊婦さんで、結婚してるけど旦那さんが単身赴任で今は一緒に住んでないよって人いますか?(>_<)

コメント

ちゃん*

うちは、授かり婚なのですがもともと2年近く車で4時間くらいの遠距離恋愛で、入籍してからもずっと別居です。笑

単身赴任ではないのですが、私が仕事を辞められなかったので、タイミングが合わず。

そして、私がもともと高血圧なので転院許可が下りず。苦笑

5月には子供が産まれますが、いま実家なので一緒に生活したのはちょこちょこ遠征してトータル20日くらいですね((((;゚Д゚)))))))

不安定な時期だから、寂しいですよー。
向こうが忙しいと言えば会いたいとも言えないですし、会いに行くにはリスクが…なかなかストレス溜まりますよねー(;_;)

  • ビタミンC

    ビタミンC


    旦那さんの食生活とか、気になりませんか?何か送ってあげたりしてますか?(>_<)コンビニでばかり食べているみたいで、とても心配です(>_<)

    • 3月23日
  • ちゃん*

    ちゃん*

    気になりますねー(;_;)
    ただ、もともと旦那が一人暮らしで外食ばかりだったので電子レンジや炊飯器がないという。笑 本格的に一緒に住み始めたら買おうね、と言っていたので…それまではコンビニでも極力バランス重視で選んでくれるのを祈るばかりです((((;゚Д゚)))))))

    • 3月23日
  • ビタミンC

    ビタミンC


    わー!そうなんですね。・゜・(ノД`)・゜・。それは仕方ないですね。汗
    今って、お金の管理はどうしてますか?

    • 3月31日
  • ちゃん*

    ちゃん*

    そうなんですよー涙

    お金は、一緒に居るときは出してもらってましたが…基本自分の財布から出します!

    もう里帰りなので、里帰り費用を振り込んでくれるという話だったのですが。仕事忙しいみたいで放置されてます。笑

    実家だからなんとかなってましたが、私がただいま絶賛入院中。←

    さーて退院の時までに振り込みが間に合うのか((((;゚Д゚)))))))

    • 3月31日
  • ビタミンC

    ビタミンC


    ちゃんさんはお仕事いつまで続けてましたか?(^^)
    わたしも実家なので、とりあえずそんなにお金はかかっていなくて、自分の貯金で賄ってますが妊娠2ヶ月で退職してしまったので収入がなくて…ヽ(;▽;)ノ

    入院?!
    出産間近の入院でしょうか?
    お大事にしてください(>_<)

    • 3月31日
  • ちゃん*

    ちゃん*


    つわりが無かったので、7ヶ月くらいまで続けてましたよー!ただ、貯金とかしてなかったので限界はすぐそこです。笑 里帰り出産だと、住所が違う妊婦健診の補助券をその場で使えないので毎回実費なのが痛すぎます!

    今月が、最後のお給料振り込みでした。さてどうなる。_(┐「ε:)_

    いや、もともと血圧が高いので管理入院です((((;゚Д゚)))))))身体は元気なので早く退院させて欲しいです。涙

    • 3月31日
ムーミン

単身赴任ではないですが、出張が多くて結婚してからまともに一緒に暮らしたことがありません(^^;
妊娠中も週末しか家にいませんでした(>_<)

  • ビタミンC

    ビタミンC


    そうなんですね。・゜・(ノД`)・゜・。寂しいですね。お金の管理って、どうしてますか??

    • 3月31日
  • ムーミン

    ムーミン

    寂しいですね(。´Д⊂)
    今年中にな異動になるので、出張はなくなる予定です♪

    お金は、週末に旦那と買い物に行ってまとめ買いするので、出してもらってます!
    家賃等の引き落としは旦那の口座(給料の振り込み口座)からにして、その他の雑費は私の貯金から出してますね(>_<)
    私が仕事復帰したら、新しく口座作って、私が一括管理する予定です!!

    • 3月31日
kyo

短期単身赴任です!
2ヶ月間週末婚でしたが
やっと今月末に戻ってきます*\(^o^)/*

  • ビタミンC

    ビタミンC


    羨ましいです。・゜・(ノД`)・゜・。うちは、2年です。泣

    • 3月31日