※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
28sai🎋
家事・料理

ほうれん草、三つ葉、おくら以外で美味しいお浸しの具材教えてください!

ほうれん草、三つ葉、おくら以外で美味しいお浸しの具材教えてください!

コメント

ぴっぴ

小松菜、水菜、えのき、もやし、豆苗ですかね。
あと一品ってときに、胡麻やツナと混ぜてお浸し作ってます。

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    ゴマ和えにするの良いですね! えのきは単体ですか?豆苗をあまり使わないのでやります!
    ありがとうございます(^^)

    • 7月5日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ポン酢、めんつゆもよく使います😀
    えのきは単体の時もあれば、小松菜と混ぜたりしてます💡
    豆苗は日向に置いておけば生えてくるので、お得な気分になります😁

    グッドアンサーありがとうございました✨

    • 7月5日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    ポン酢大好きなんですが、ポン酢につけておくなんでなんて簡単なんでしょう♡ いえいえこちらこそです!素晴らしい情報ありがとうございます!! すごく助かりました♡

    • 7月5日
ろみ

変わり種だとセロリが好きです!
ペラペラの薄切りにして白だしでお浸しにすると美味しいです😊

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    セロリも美味しそうです!
    サラダ、スープ、甘酢漬けしかやらないのでやってみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 7月5日
H&Aママ

モロヘイヤのお浸し美味しいですよ!

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    モロヘイヤ、実は使ったことないので一度手を出してみなきゃです! ありがとうございます(^^)

    • 7月5日