
コメント

ちぃマミー
気持ちわかります。
なにもかも嫌になります。
2人も大変ですね😢
女だけなんで子供できたらこんな思いしなきゃ行けないの。
毎日思います。
私も辛いです。

りぃ
子供二人置いて家をでたんですか?
-
ちゃーちゃん
旦那がいた日に出ました
- 7月4日
-
りぃ
旦那がいたとしても、4ヶ月の子もいながら5日間も家出るってすごいですね。
きなこさんはその期間お子さんのこと何も思わなかったですかね。- 7月4日
-
ちゃーちゃん
なにも思わなかったら帰ってこないですよね
- 7月4日
-
りぃ
だったらもっと早く帰るべきですよね。
お子さんが可哀想です。
お子さんにはなにも罪ないですよ。- 7月4日
-
ちゃーちゃん
子供に罪があるとは思ってません。
親として出て行ってしまったことは批判されるのもわかるのですが今聞いてることはそんな当たり前の言葉じゃないんです。- 7月4日
-
りぃ
当たり前のことが当たり前に出来てないから言ってるんですよね?
その上5日ぶりに帰ってきたら可愛く見えないって可哀想にも程があるでしょ。- 7月4日
-
ちゃーちゃん
そうですね!
- 7月4日

yuki
育児だけが原因なんですか?
愛情がないって事は相手の方にですよね?
因みに家出中5日間もどこに行っていたんですか?😅
-
ちゃーちゃん
育児の疲れがきっかけって感じです。その後の旦那の発言行動で喧嘩になりました。
ないですね。情はありますが。
1日目は駅前に出て30分かからないところへ電車で出向き終電にのり自宅付近の漫画喫茶に泊まりました。チェーンロックかけられてて入れなかったので。その後は実家です。- 7月4日
-
yuki
育児疲れが元だけれどその後の旦那さんの言動で爆発に繋がったんですね😢
うーん。
こればかりは話し合うしかない気がしますが‥まだお子さん小さいですし情だけじゃやっていけない気もしますよね。
チェーンロックはご自宅で旦那さんがかけていたって事ですか?!- 7月4日
-
ちゃーちゃん
話し合いしました。
喧嘩になった時のこの発言は?とか一つ一つ聞いて行ったら全部イラつきで勢いで言った。今は思ってないがほとんどでした。
そうです。夜中入ろうと思ったらかかってて、上手くかけれてなくて入れたのですがその行動がもう…と思ってしまって- 7月4日
-
yuki
男性って勢いで言うこと多々ありますからね‥
しかもそれに対して「そんな事」とか「大した事じゃない」とか平気でサラッと言ったりしますよね‥。
それは、旦那さんが悪いですね。
確かに家を出たのは、きなこさんですがチェーンロックかけるって「帰ってくるな」って言ってるのと同じ意味に捉えます‥- 7月4日
-
ちゃーちゃん
ほんとそうですよね。
俺が出てけって行ったなら100%悪いけどこっちは勝手に出ていかれてるんだけど。って言われました。
いつもかけてないのにいつも防犯のためにかけてるっていうからいつもっていうなら毎日欠かさずやってよ。って言ったらその返事はなかったです。- 7月4日
-
yuki
人様の旦那さんですが‥発想が最低ですね。
自分を正当化して責任ありませんって言ってるだけじゃないですか。
確かに勝手に出ていったけども、そこじゃなくてそうするしかなかった状況理解してる!?って言いたくなります!!!
チェーンロックも本当言い訳ですね。
毎日やる気もないしその時ばかりも勝手な言い分ですね。
因みにご実家に居たならば親御さんに何か聞かれたり話したりしたのでしょうか?- 7月4日
-
ちゃーちゃん
その発言は確か出てって2日目だったと思うんですが4日目にしてやっと最初に聞きたいんだけどなんででてったの?って聞かれました。
その時はイラついてて勢いで。らしいです。
親と次男には言ってました。2人ともうんうんって聞いてて母は2人は性格合わないから別れてもいいと思うと。兄は冷静に考えたら?でした。- 7月4日

退会ユーザー
家出の投稿見て、心配してました💦
帰ってこられたんですね😊
帰ってきたとき、お子さんはどんな様子でしたか?
-
ちゃーちゃん
子供の親として帰ってきました。
泣くかと思いきや笑顔で一回だけ抱きついてきました😅その後もおもちゃで遊んでて私いらなくね?ってなりました笑笑- 7月4日
-
退会ユーザー
おかえりなさい😌
もっとべってりになると思ってたのが違うかったから、違和感から可愛いと感じてないと思われてるのかも知れませんね😅- 7月4日
-
ちゃーちゃん
そうなんですかね…
それだといいんですが- 7月4日
-
退会ユーザー
後は最後の方は映画見たりと自由にされてたようですし、また束縛の日々か…とか思うと、逃げたくなっちゃいますしね💦
私も何時間か一人になった後、子ども達が帰ってきたら「うわー…」って思っちゃいますもん😅- 7月4日
-
ちゃーちゃん
解放からのまた家事育児の日々って。。
楽しいことの後は必ず思います。楽しいだけの感情でいつも終わらないです😅- 7月4日
-
退会ユーザー
分かりますー!!!
さあ!気分転換したし頑張ろう!!ってなれなくて、もっと気分転換したかったなぁ…ってなります😂
子どもの事は嫌いじゃないし、可愛いと思ってるんですけどね💦
その頃の月齢の子育てって、それだけでもストレスたまるし、ほんまにしんどかったです💧
今もしんどいですけどね(笑)- 7月4日
-
ちゃーちゃん
今上の子がイヤイヤ期なのでいつもよりさらにしんどいです😅
- 7月4日
ちゃーちゃん
愛情戻らないんですかね…
ちぃマミー
1度、支援センターや子供園に一時預かりできるところがあります。
育児に疲れた人などの為にあります。
そこに1日預けてみたり自分を見つめ直す時間を借りてみてはいかがでしょうか?
私は2人目を妊娠したら積極的に一時預かりを利用しようと思っています。
ちゃーちゃん
5日間子供達と離れてゆっくりしたのに一時預かり利用して変わるような気がしなくて。
ちぃマミー
5日間、心配ではありませんでしたか?
伸び伸びと楽しく過ごせましたか?
ちゃーちゃん
旦那は有給かなりあったし上の子は保育園だし心配はなかったです。
離婚とか親権、財産分与とか考えたり歩き回ったりはしてましたが最後の方は映画見に行ったりしてゆっくり過ごしました。
ちぃマミー
そうなんですね。
大切なのは5日間を過ごして愛情が戻らないと思った感情が一生会えなくても良いと思う事に繋がるかです。
大事なのは、子供の成長をこれから先見る事が出来ない人生を選ぶか選ばないかです。
離婚は後からついてきます。
ちゃーちゃん
家出てる時も写真見たりなにしてるかなと思って過ごしてました。
一生会えないのは嫌です。
でも離婚親権を考えてた時今は仕事もお金もなく旦那になるだろうしその方が生活や協力者多いし…と考えてました。その時面会は…小さいうちは中途半端に会うのはやめよう。大きくなって自分から会いたいやままがいいと言った時その通りに動こうと考えてました
ちぃマミー
旦那さんとは具体的にどのような理由で離婚する事を考えたのでしょうか?
ちゃーちゃん
まとめると、不一致です。
今回は中身をなにも知ろうとせず怒りに任せて勢いで攻めてきたり、ロックかけて夜中入れないようにしたり(いつもかけてないのにいつもやってると言い訳されてます)
ちぃマミー
言葉の暴力でしょうか?!
ロックとはどういう事でしょうか?!
ちゃーちゃん
うーん。まだ暴力とまでは言っていいのかわからないですが年々強くなってて義父に似てきました。
義父はすごいです。なにもしないお金入れないくせに上から目線で怒鳴り散らすので。
玄関のチェーンロックです。
ちぃマミー
支援センターなどに相談するべきです!
ちゃーちゃん
なにで相談するんですか?
ちぃマミー
あなたが今抱えている悩みを相談するんですよ。
完全に育児をする上でのお悩みですよね?
子育てをする中で旦那さんとの性格の不一致ですから、支援センターなどで悩みを聞いてもらいそこから解決する為にどうしたら良いかなどアドバイスが貰えます。
え、そんなところに行ってなにになるの?とお思いでしょうがそういう悩みの方のためにある場所なんですよ。
ちゃーちゃん
そうなんですね!確かに自分が行くところじゃないと思ってましたが今は完全私が行くところですね。
なんな言葉にして話したら涙でちゃうかもしれないです。
ちぃマミー
私は同居で1人の子を育ててますが育児の疲れから支援センターに勇気を振り絞り駆け込み相談しました。
月一で心理の先生などに話を聞いてもらったり一時預かりなどのススメを受けてママ友も増え今は心が少し安定しています。
支援センターの先生方は、とても優しくて行って良かったと思える人ばかりです。
心理の先生には泣いて良いと言われます。そこから旦那と向き合うようになりました。
旦那も理解してくれるようになって質問者さんと全くケースは違いますがこれからも辛いけどいつか終わりがくると頑張ろうと思ってます。
ちゃーちゃん
支援センターの相談室って急に行って相談したいんですけどって言えばいいんですかね?
旦那と向き合うか…
もう好きとかは戻らないかもしれないです。子育ての協力者としてみると伝えてそれでいいと言われてます。
ちぃマミー
大丈夫です!!!!
支援センターも行事の日や休みの日もあるのでお近くの支援センターに一度明日行きたいのですがと言えばセンターがやっていれば気軽に来てくださいと言ってくれますよ!
平日はほとんどやってるので大丈夫だと思います!
ちゃーちゃん
ちょっとごめんなさい…
すこし話がずれますが、、
ちぃマミーさんが私の立場だったとして今妊娠したりどうしますか?
ちぃマミー
旦那ととことん話し合います。
ちゃーちゃん
ですよね。
月に4回最後は2週間前でした。
今反応が出ました。寝てる旦那を起こしてしばらく沈黙のあと、産まないでしょと言われそれはおろしてってことって言ったらうんと言われました。
ちぃマミー
日常がうまくいかない夫婦って何故か結構性生活は充実してる事が多いんですよね。
それはもうきなこさんが望まなかった妊娠かそうであったのかはわかりませんが、妊娠は奇跡です。
きなこさんの気持ちで全てが変わります。
ちゃーちゃん
もともと私は2人目妊娠中から性欲なくてでも相手しなきゃと思ってたった月4回ですが付き合ってました。
3人年子であること、23歳で経済的に私が産後すぐ働かないとやっていけないこと不安要素が多すぎますが、中絶すること、この子を産まなくてもし数年後望んで3人目が出来た時ただ嬉しいだけの気持ちで産めないです。
今月の4回ゴムしてなかったんです。旦那もだけど自分も今までゴムのこと強く注意しなくて、ほんと私最低です。
ちぃマミー
意思はなかったとしても一緒に作ったもうすでに出来ている命。
一緒に育てる旦那さんの意思を動かすか、自分がここで旦那の気持ちに従うか。
人生の中で自分の分岐点ってありますよね。
その時したかった事をしてそれで後悔するか後悔しないか。
その時したかったけどしないで後悔するか。
では大きく違います。
ちゃーちゃん
普通にお酒もタバコも吸いまくってました、、
旦那は今回は動かないと思います。最後迷惑ばかりかけてごめんといい寝室へ向かいました。もう寝てます。
今はどんなに悩んでも答えが出ないです。
9週の壁を超えたら産んであげたいですしそれを超えたら今更下ろすなんてもうできないと思います
ちぃマミー
きなこさんの頭に動かないが強いのであればそうなんだと思います。
きなこさんもこれから育てる気力がないのではなくて、残っていないと言う気がします。
ちゃーちゃん
正直そうですね。
産んでしまえば数年大変だけどやり切るしかないし頑張りますが妊娠中ずっとこの選択で良かったのかとかお金はどうするとか毎日そのことしか頭にないと思います。
ただでさえ2人で毎日大変なのに3人年子に今妊娠で今働けなくなって…不安しかないです。
ちぃマミー
常に後悔がありそうだけど、なんとかやり切るしかないと思っている人生。
赤ちゃんを中絶してしまう後悔は消えないけれど、自分がそうするしかその時、気持ちもお金も余裕がなかったと思えるのであれば、誰しも人生の中で経験して人の気持ちや大切なものは何かに気づきます。
人生とは生きるとは何か死ぬ時にわかるものです。
その旅の途中なんです。
ちゃーちゃん
やっぱり私は産みたいです。
旦那にもその話をしてみようと思います!
ちぃマミー
後悔しても後悔して良かったと思う選択を自分の人生がこれで良かったと思える生き方を願っています。
これにて。